サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. 疲れすぎて本を読めないときでも手に取りたい「暮らし」のエッセイ

中公新書編集長 田中正敏ブックキュレーター中公新書編集長 田中正敏

疲れすぎて本を読めないときでも手に取りたい「暮らし」のエッセイ

活字好きの方でも、日々の生活に疲れ果てて文字を追う元気も出ない、そんな時はありませんか。私はあります。というより、仕事と育児の両立に奔走している今は毎日そんな感じかも。それでも「暮らし」を描いたエッセイは別なんです。肩の力の抜けた、ゆるやかな文字の連なりに身を投じると、少し気分が楽になる気がします。

38
お気に入り
4153
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 活字と自活

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    活字と自活

    荻原 魚雷(著)

    中央線を舞台に家事と古本、生活と執筆、お茶とお酒、努力と怠惰がほどよいバランスで混じり合った荻原魚雷さんの文章を読むと、とにかくホッとします。そして自分がどれだけ肩に力を入れて、毎日何かに追われるように生きているのかに気づきます。紹介される本がどれも面白そうで、目移りします。

  • ほしい本に追加

    永江朗さんは本や出版を中心に活躍するライターとして著名ですが、生活に関する本が良いんです。多くの人が妄想するだろう「京都に住んだら」を実現させるため、古家をリノベーションして暮らし始めるまで。いいなあ。東京の自宅を建てるまでを描いた『狭くて小さいたのしい家』もおすすめ。

  • ほしい本に追加

    内田樹さんの自宅兼道場「凱風館」が建つまでと、そこに込められた思想。建築、住まい、にとどまらない暮らし方、生き方についての本ですね。こんな家を建てたい、こんな人間になりたい、と感じる一冊。政治や経済について著者と意見があわない人でも、「住まい」に関心があれば手に取ってみてほしいです。

  • ほしい本に追加

    愛するモノについて書かれた文章が好きです。松浦弥太郎さんの「日々の100」シリーズはその代表。惹かれるものがたくさんあるなか、本書で知った「イムネオール100」というアロマオイルは自分の愛用品にもなりました。絵本とおもちゃで溢れかえる我が家ですが、大切にできるモノを厳選できたらと思います。

  • ほしい本に追加

    雑誌編集部在籍中から連載を愛読し、新書に異動が決まるとすぐ書籍化の依頼にうかがいました。まだアラサーだった自分には縁遠かったはずの「老いの日常」をここまで身近に感じられるとは。年輩の方はもちろん、若い方にも読んでほしいです。続篇『老いの味わい』に続き、2019年6月には第3作も刊行予定です。

中公新書編集長 田中正敏

ブックキュレーター

中公新書編集長 田中正敏

1977年広島県生まれ。2002年に中央公論新社入社。婦人公論編集部、中央公論編集部を経て、09年より中公新書編集部。18年より編集長。主な担当作に増田寛也編著『地方消滅』、吉川洋著『人口と日本経済』、磯田道史著『日本史の内幕』など。テクノとサンフレッチェ広島とシマリスが好きです。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。