ブックキュレーターhonto編集員
剣にすべてを懸けた者だけが体得できる秘剣。凄まじき剣士が登場する本
武士の魂、日本刀。美しく強い、まさに理想の武器ですが、道具だけでは戦えません。日本にはまた、独特の剣術が存在します。あっと驚く技術に、現実ばなれした肉体の躍動。それらの体・技に使い手の心が宿ることで、一撃必殺の秘剣が完成するのです。剣一本にすべてを懸けた凄まじき剣士たちの生きざまが描かれた本を紹介します。
- 4
- お気に入り
- 3618
- 閲覧数
-
隠し剣孤影抄 新装版
藤沢 周平(著)
秘剣外に漏らすべからず――。秘奥を授かった男は愚直に教えを守り抜く。しかし、秘剣を与えられなかった同輩はそれゆえに狂い、両者は切り結ぶ他なくなってしまい・・・。映画化もされた「隠し剣 鬼の爪」を含む8編を収録した短編集。剣技と密接に関わるストーリーと、そのなかで色褪せない人の心を描いた藤沢周平の代表作です。
-
激動の幕末から太平への変革期を書いた短編集です。収録作「明治兜割り」は、剣の廃れた明治が舞台。かつての剣豪・榊原鍵吉も、今や剣術を見世物にする毎日。ある日、鍵吉は天覧兜割りに招かれます。試すは名人・明珍作の兜。剛刀「同田貫」を手にした挑戦の結末は?実話をもとにした、剣士の意地が光るお話です。
-
二つの理想がせめぎ合った幕末、京都。「人斬り抜刀斎」と呼ばれた凄腕の剣士は、血にまみれながら歴史の闇を駆け抜け、消えて行きました。年月は流れ明治。場所は文明開化華やかりし東京。赤い髪に、頬に十字傷がある流浪人が現れます。超速の秘剣「飛天御剣流」と、不殺を掲げる主人公・緋村剣心が人気を呼んだ名作コミックです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です