ブックキュレーターKPMGコンサルティング株式会社 執行役員パートナー 佐渡誠
自分らしく生きて行く事の大切さと素晴らしさに気づかせてくれる本
加速度的に進む高齢化社会や社会保障制度の限界論の中で将来どのように生きて行けば良いのだろうか、と不安に思っている人・・・目まぐるしいテクノロジー進化や業界破壊の中で一体自分はどのようにキャリアを築いていけば良いのだろうか、と迷っている人・・・視点を変えれば全く違う景色が見えてくる事に気づかせてくれる書籍です。
- 48
- お気に入り
- 6015
- 閲覧数
-
社会は変えられる 世界が憧れる日本へ
江崎 禎英(著)
人間は120年は生きられる、60年×2周。2周目をどう生きて行くのか・・・経産省現役官僚が記した一見堅い内容に思えるが、本書で与えられる大局観を持った後には、日本の高齢化社会に対する見方だけでなく、自分自身の人生の捉え方、歩み方、楽しみ方に新たな気付きを与えてくれる一冊です!
-
斬新なマーケティング手腕を持ってUSJをV字回復させた森岡氏が、これから社会に飛び立とうとする自身の娘に向けて書いた渾身の一冊!不確実な時代だからこそ、自分の”軸”を持つことの大事さや仕事をすることの本質的な意味を考えさせてくれる一冊です。学生や社会人のみならず我が子を思う親にも絶対お勧め!
-
価値観や人生観とは一体何なのか・・・そこにどのような意味があるのか・・・著者の主観による主張ではなく、脳科学や宗教、歴史などの視点と結びつけながら深く考えさせてくれる一冊。常に自分らしい価値観、人生観を見つめなおしながら、より生き生きとした日々の行動を実現したい、と願う人にはとても学び多い一冊です!
-
待ったなしの働き方改革やテクノロジー進化による課題の複雑化の中で苦しむビジネスリーダーに是非読んでいただたきたい一冊。限られた時間の中でいかにしてチームの生産性を高めて行くのか、真に価値あるリーダーとして輝き続ける為に身に着けるべきスキルとは何なのか。著書の実体験を随所に織り交ぜながら紹介します。
ブックキュレーター
KPMGコンサルティング株式会社 執行役員パートナー 佐渡誠戦略コンサルタントとして日々多くのクライアント企業の課題解決に関わると共に社内コンサルタントの育成にも力を入れる。忙しい平日の傍ら、時間を見つけては書店やネットで気になる本をまとめて買い、様々なビジネス書やリーダーシップ論、先人達の伝記を読み自身が持ち得ない大局観を学んでいる。その度に自身の未熟さを痛感し、プロフェッショナル道への精進を誓い今日もまた自分の価値の磨き上げに奔走中。プライベートでは息子4人の父親として、また地域少年サッカークラブのコーチとして多くの子供達の応援団長として向き合いながら、もっと夢や希望、笑顔を与えていきたいと本気で思っている“若者応援コンサルタント”でもある(笑)
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です