ブックキュレーターhonto編集員
男選びで失敗する「本当の原因」をじっくり探るために読みたい本
気づいたら毎回似たような男性とばかり付き合っている。思い返せばモラハラ、DV、マザコンばかり・・・。それってもしかして自分と合う人と巡り合えない「本当の原因」をわかってないからかもしれません。イイ男と付き合うには、まずはじっくりと内省をすることから始めましょう。あらゆる方向から自分を振り返ることができる本を紹介します。
- 17
- お気に入り
- 3145
- 閲覧数
-
恋愛において「察してちゃん女子」「ハイスペ限定女子」など18の妖怪女子タイプが存在し、誰もがどれかに当てはまるという地獄絵図みたいな本です。恋愛本は女性向けが多いなか、この本はまさかの男女兼用。自分がどのタイプかを知るとともに付き合った人がどのタイプかを想像して、振り返ることができる学びの多い本です。
-
恋愛相談ユニット「桃山商事」は、複雑な恋愛事情をもとに相談者の現在地を確認し、図解を駆使しながら解決へと導きます。「セフレから彼氏に昇格はできるの?」「男はすぐ機嫌が悪くなる」といったありがちだけど1人では解決できない問題と丁寧に向き合ってくれます。読み終わった後には自分の問題が解決しているかもしれません。
-
桐谷ヨウは容赦ないです。『恋愛の土俵に上がる前に、そもそも他者に興味があるか?』とツッコんできます。また、恋愛経験が少ない、交際3ヵ月で別れる人は「恋人と一緒にいる自分が好きか」という視点が抜け落ちているとのこと。恋愛関係とは距離感によってコミュニケーションの進め方が違う、と教えてくれる教則本です。
-
著者いわく「言葉にできない」ことは「考えていない」のと同じだそうです。ドキッとしませんか?恋人に直してほしいところを伝えたいのにケンカになってしまうのは、あなたが彼にして欲しいことを言葉にできるまで考えていないから。物の言い方だけ変えても、自分が腹落ちするまで考えた言葉を発しなくては伝わりません。
-
「境界性パーソナリティ障害」とは激しい感情の揺れや誰かにしがみつきたいという孤独感、自殺企図などを「発症」する病気のこと。原因は親子関係でのつまずきが多く、発症が早いほど深刻になりやすいのだそうです。恋人に突然キレてしまう、しがみつきたくなるといった原因は、何年も前から長い時間をかけて作られてきたものかもしれません。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です