ブックキュレーターhonto編集員
土地・家・夫婦。夏に読みたいゾクっとする身近な心霊マンガ
夏の暑い日には怖い話を読みたくなる方も多いでしょう。江戸時代にも暑い日は怖い話で盛り上がっていた、という話があるそうです。暑い日のホラーは、日本人の定番中の定番。憑き物ならぬ付き物なのです。ここでは怖い話の中でも、土地や家、家族といった身近な存在に関係した心霊話マンガを集めました。ゾクっと涼みたい人にオススメです。
- 8
- お気に入り
- 1336
- 閲覧数
-
新居に引っ越して早々、不調に悩ませられる相談者夫婦。そんな夫婦のお悩みを実在の霊能力者がひも解く、本当にあった怖い話です。ほかにも葬儀や地鎮祭、知人の死などの身近な怖い話が収録されていて、「我が家も無関係ではいられないかも」とゾクっとしてしまうこと間違いなしです。
-
ズバズバはっきり物を言う実在する霊能師・斎。はっきりした物言いから「ドS霊能師」とも呼ばれる彼女が、家系の因縁から自宅のお悩みまで、ドSに解決します。ホラー話が好きで、すっきり解決する系の話を読みたい人にオススメの短編集です。読んだ後は、部屋の掃除がしたくなることでしょう。
-
ライターのタナカは、仕事や私生活のなかで、とにかくホラーな話を拾ってしまうタイプの人。それも取材先で迷って怖い目にあった話や、自分がお化けに間違えられた話など、「ありそう」と頷いてしまう話ばかりです。なかでも不思議なのは、ある女性が傘を盗まれて運気が好転する話。厄落としについて考えさせられる身近な話です。
-
実在する霊能力者の玲子に寄せられた相談のなかでも、身近な家に関する相談をコミック化した話を収録した一冊です。枕元で変な音がする。部屋になぜか圧迫感がある。身近な「何かおかしい」から、真実をひも解いていきます。読んだ後は「原因はこれだったのか」とびっくりするような、身近な怖い話ばかりが収録されています。
-
パワーストーンや前世など、身近によくある怖い話の題材にフォーカスして、雑学的にまとめた本です。日本だけでなく海外の不思議な話も雑学的に出てくるため、いろいろな不思議事件に詳しくなれます。特にパワーストーン系の話が豊富なので、読み終わるころには、すっかりパワーストーンに詳しくなっているはずです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です