ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
一冊の漫画で人生を想う
四十代も残すところ1年半強、日々心が乱れます。これからどうやって生きようか。新しいことを始めるの、まだ遅くないか。老後はそんなに先のことでもない、ずっと働きたいけど何が出来るのか・・・。何かきっかけがあるたびにそんな想いが頭をもやもや覆います。旅に出たり、人と出会ったり、話したり、そして本や漫画を読んだり。楽しい気分になるばかりでもないですが、未来を考えるのは嫌なことではありません。不思議ですが、若い頃に戻りたいって、若い頃より思わなくなりましたね。20代の頃が一番、「若い頃、十代に戻りたいなあ」って考えていたような気がします。四十代も後半、フリーランスとして厳しい年代になってきて、実際仕事量も三十代の頃よりうんと減っているけど、だからこそ挑戦したいという気持ちが生まれたし。うん、四十代悪くないなあ。五十代に向けてこれから頑張ろう。
- 17
- お気に入り
- 2738
- 閲覧数
-
私が大好きな相原コージさんの息子さん、相原民人さんのエッセイ実録漫画です。日芸に通って漫画家を目指していたけどなかなか叶わず、友人たちと思い立ってコーヒー専門店を立ち上げることにする、その過程のお話です。いやー、しみじみ若い力に感銘受けました。漫画は私が言うのもなんだけど絵は拙いです。でも、比類ない漫画に仕上がっています。何者でもない若者がゼロから店を立ち上げる様子がリアリティを持って描かれていて、「何かやりたい」気持ちにさせられました。
-
もう、前回の「腐女子のつづ井さん」も最高だったけど、今回も最高!声を出して笑える素晴らしい仲間たちの話です。こんなに罪のない世界があるのだな、と感心します。誰でもどんな立場の人でも邪気なく笑える世界。それが腐女子の世界です。知らない人は絶対、人生で一度は覗き見たほうがいい異世界です。
-
これ、全巻揃いで買うの多分人生で3回目です。家中探したけど見つからなくて、娘に読ませてやりたくてまた買いました。娘、大喜び。動物漫画が大好きな小4の娘が、大笑いしながら読んでいます。「交尾ってどうやってるの」と聞かれて困りましたが、まあ、そういうのも含めていい勉強になる漫画です。いい漫画って何十年経っても色褪せませんね。
-
タイトルだけで買いました。漫画化するのは血を吐くような作業だったのではないか、と感じる内容です。叩く、殴る、蹴る・・・「愛情があれば」で肯定しちゃいけません。レビューに「私も虐待されてました」という人が多くてせつなくなりました。共感を感じることで楽になれる人が増えたらいいですね。
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です