ブックキュレーターhonto編集員
定時で帰るために!素早く仕事を終わらせる時間術がわかる本
仕事が終わらない・・・そんな悩みを持つ人は少なくありません。限られた時間を有効に活用することは、仕事の成果をあげるうえで重要なことです。以前は時間をかけても成果をあげればよしとされていましたが、近年では効率的な時間の使い方が注目されています。ここでは時間をかけずに素早く仕事を終わらせる、そのコツがわかる本を紹介します。
- 14
- お気に入り
- 2418
- 閲覧数
-
著者はマイクロソフトでWindows95を開発し、マウスの右クリックを生み出した人物。日本人に多い「ラストスパート志向」ではなく、スタートを早くきれるかが重要だと述べています。本書では仕事でのスタートダッシュの方法「ロケットスタート術」を紹介しています。
-
仕事ができる人は整理上手な人である、という著者。身の回りからデータ上、そして無駄な時間まであらゆるものを整理する方法を紹介しています。14日間にわたって実践できる構成になっているので、実行に移しやすいのが特徴です。なぜか時間が足りなくなってしまう・・・という方はぜひご一読ください。
-
400のプロジェクトを同時にこなす著者による、素早く仕事を終わらせる仕事術の本です。著者はスピードを重視して仕事をすると、質もついてくると述べています。仕事を急加速させるための着手法や脳の活用方法など、自分自身の仕事術からチームや組織作りに至るまで、幅広いスピード仕事術を紹介しています。
-
仕事を早く終わらせて定時で帰っている人の特徴は、「主導権をもっている人」だそうです。主導権とは職位や権限ではなく、自分自身が仕事に率先して取り組むことができるかを指します。本書では、この仕事での主導権を持つための方法を紹介しています。仕事や周囲に振り回されている、と感じている方にオススメの一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です