ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
ヤクザ本2020年!
本屋のノンフィクションコーナーではヤクザ関連の書籍の数がハンパない。日本のヤクザは減りつつあるらしいが、ヤクザの本がこれだけ出版されてるということはそれだけ売れるってことだ。オレもよく買うしね。
- 1
- お気に入り
- 737
- 閲覧数
-
日本のヤクザ100の喧嘩 闇の漢たちの戦争
別冊宝島編集部(編)
ヤクザ同士の喧嘩や殺し合いを完全網羅!戦後の闇市時代の抗争から有名な山一抗争、現在進行形の3つの山口組の抗争まで、ヤクザ好きやら実話系ノンフィクション好きにたまらない情報がまじで100パターンも掲載!
-
ヤクザと芸能界 山口組、半グレ、芸能人−“禁断のコネクション”全内幕
鈴木 智彦(ほか編) , 伊藤 博敏(ほか編) , 常田 裕(ほか編)
このタイトルからしてタブーでしょ・・・宝島社は素晴らしいね!タイトルの通り昔の芸能界はヤクザが仕切ってたらしい。これはもう美空ひばりが山口組が運営してた神戸芸能社という芸能事務所に所属してたわけで、ヤクザと芸能界が密接だった証拠。ではなぜ、吉本の芸人が反社会的勢力と言われる人間との接触が、世間では叩かれるのか?そんなヤクザと芸能界の闇を暴露!かなり面白い!
-
半グレと金塊 博多7億円金塊強奪事件「主犯」の告白
野口 和樹(著)
吉本の宮迫を追い詰めた「金塊強盗犯」との写真。名古屋の半グレ兄弟と恐れられた男の数奇な生い立ちと著名人との交流。そして博多7億円金塊強盗事件の真相!というか、これ実話?ホントだったら映画化したいほど凄まじい人生・・・でも言い訳っぽいし、まあ作り話なんだろう・・・それでもフィクションとして面白いからオッケーとしよう!
-
日本のヤクザ100の生き様
別冊宝島編集部(編)
戦前からの有名なヤクザ100人のプロフィールとヤクザとしての実績を紹介。よくもまあここまで調べ上げたとマジで思う。昔の写真とかどうやって手に入れたんだろうか?それにしても昭和時代のヤクザはマジで漫画の世界並に凄いとしか言えない・・・最強のヤクザは山口組3代目の田岡組長でしょ。
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です