ブックキュレーター漫画家 倉田真由美
やっと緊急事態宣言明け。でもまだパーッとは騒げません。自宅時間に読む本。
なかなかすっきりとはいきませんね。コロナ。今後勢力が弱まっていくのか、また第二波、第三波がくるのかまだ誰にも分かりません。今はまだなるべく自粛方向で、という感じの雰囲気ではあるので、自宅時間は依然続きます。私が読んだ最近の自宅時間本、ご紹介します。※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2020年6月3日)の情報に基づいております。
- 6
- お気に入り
- 2670
- 閲覧数
-
帯にある「殺人犯の90%は男性」という文言が目を引きます。この本、友人の弁護士三輪記子からもらったものです。勿論男性全員に当てはまることではないですが、「あるある」と膝を打つような描写多いです。アメリカの、レイプ犯に対する権利のくだりには顎が落ちそうになりました。
-
最近、自分の昔の漫画を読み返す機会がありました。我ながらなかなか面白く、今はこんなの描けないなあなんて弱気な気分になってしまったりしました。荒木先生、私にとっては殿上人ですがそんな天才の頭の中を少し、見せていただける本です。天才も、天才たり続ける努力をしてるんだなあ。私も頑張らないと。
-
真夏の方程式
東野 圭吾(著)
安定の東野作品です。夏に向けて再読。読了後、謎が解き明かされてすっきり、だけど謎を謎のままで埋めてしまってほしかった、という気持ちになりました。犯人が悪人でないミステリって、時折つらくなります。
ブックキュレーター
漫画家 倉田真由美大学卒業後、「ヤングマガジンギャグ大賞」に応募し大賞受賞。2000年ダメ男を好きになる女たちを描いた『だめんず・うぉ~か~』連載開始。その後も『もんぺ町ヨメトメうぉ~ず』、アイドル漫画『終末アイドルフルフル9』『トーキョーはらへり散歩』『くらたまの恋愛やり直し!!塾』など、多数の漫画や書籍を執筆。現在は執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。趣味は読書で好きなジャンルはミステリー、ホラー、好きな作家は貴志祐介、前川裕、小野不由美。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です