ブックキュレーターhonto編集員
激動と転換の時代を振り返る。明治の世を見つめ直す物語
幕末の動乱を経て、明治維新を迎えた日本は、政治の仕組みや社会のあり方が大きく変わりました。そして、人の心もまた、激しく揺れ動いたのです。旧時代との齟齬に悩んだり、世の不条理に苦しんだり。明治という時代を生きた人々の心のありようを見つめ、その特有の風潮を反映した小説や漫画を集めました。
- 3
- お気に入り
- 749
- 閲覧数
-
明治30年代、東京に古書店を構える元僧侶の主人が、迷える者を導く「探書」小説シリーズの第2弾。歴史上の著名な人物が虚実交えて描かれ、評伝としても楽しめます。社会の構造や精神性、文芸の方向性、科学とオカルトの関係など、揺れ動く変革の狭間で苦悩する人々の人生を思う時、胸が塞がれるようなやりきれなさを感じます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です