ブックキュレーターhonto編集員
読めば明日から早起きしたくなる!朝活のメリットがわかる本
仕事や学校へ行く前の朝の時間を利用して行う「朝活」。普段より早起きして時間を作るわけですが、「朝活って実際にどんないいことがあるの?」と疑問に思われる方も多いでしょう。そこでここでは、朝活のメリットをしることができる本を紹介します。読後は、つらい早起きも進んでしたくなること請け合いです。
- 24
- お気に入り
- 9586
- 閲覧数
-
「2時間早起きすることで人生は変えられる」ということを謳った本です。著者自身、夜型生活から22時就寝5時起床の朝型生活に変えたことで、仕事もプライベートもうまくいくようになったとのこと。やりたいことがあるけれど時間が作れない・・・という方は一読の価値アリです。
-
早起きが苦手な3兄弟が、ニワトリの姿をした神様から力を借りながら「早起きのメリット」を学んでいくストーリー。本書によると、早起きすることで出世、恋愛、勉強など、人生全般がうまくいくようになる・・・とのこと。早起きを続けた自分の未来を想像してワクワクできる、そんな一冊です。
-
「人生をよりよくしたい」という願いの叶え方をまとめた一冊です。その方法とは早起きして、6つの習慣「モーニングメソッド」を実践すること。本書では、大事故に遭遇した著者が復活を遂げたエピソードなど実例も交えて、モーニングメソッドを解説しています。元気がないときに読めば、明日への活力が湧いてくるはずです。
-
おいしい朝食があれば、最高のコンディションで1日のスタートを切ることができます。本書では、おいしくて見た目もいい、テンションの上がる朝ごはんのレシピが紹介されています。しかもどのメニューも、15分早起きすれば用意できる簡単なものばかり。普段朝ごはんを食べない人でも作りたくなること間違いなしです。
-
朝30分の読書の効果について書かれた本です。朝読書は、眠っていた思考をやさしく起こし、1日のコンディションを最高に持っていくためのウォーミングアップになると著者は言います。時間がなくて本を読めない、読書習慣を身につけたい、読書を人生に活かしたい。そんな方にオススメしたい一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です