ブックキュレーターhonto編集員
脱・口ベタを目指そう!自分の気持ちを人に伝えるコツが学べる本
頭で考えていることをうまく表現できずモヤモヤすることが多かったり、「何を話しているのかよくわからない」と言われがちだったり、そんなことで悩んでいる人は意外と多いはずです。心の声を言葉にすることは、ビジネスでも日常生活でも大切なこと。自分の考えや思いを整理して、言葉にするための思考や実践的方法を学べる本を紹介します。
- 57
- お気に入り
- 6824
- 閲覧数
-
著者は博報堂にて長年CM制作に携わり、現在は企業のスピーチライターとしても活動中。思いを言葉にする25のメソッドを講義形式でやさしく教えてくれます。「いつも同じ言葉ばかり使ってしまう」「言いたいことがありすぎてまとまらない」などの悩みも、このメソッドを習得すれば即座に解決できます。
-
この本の著者は、人の心を動かす言葉を考え続けるコピーライターです。「武器」と聞くと少し構えてしまいますが、本書のメッセージは「自分の言葉は、自分の心の声とまっすぐに向き合うことで生まれる」というシンプルなもの。言葉のプロがどのように言葉を紡ぎ出しているのかを知るなかで、新たな発見があるはずです。
-
人とスムーズに会話を続けていくうえで重要なポイントを、親しみやすいイラスト付きで解説している一冊。コミュニケーション能力が高まれば、仕事もプライベートも必然的にうまくいくもの。人へのちょっとした気遣いや思いやりを表現する方法は、読んだらすぐに実践してみたくなること間違いなしです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です