ブックキュレーターhonto編集員
大人も子どもも笑顔になれる!楽しみながら読み聞かせできるユーモア絵本
小さい子に絵本を読み聞かせるのって、意外と重労働。寝かしつけるつもりで読んでいたのに、自分が先に眠ってしまった・・・なんて経験がある親御さんも多いのでは?そこでここでは、読み聞かせにお悩みの親世代に伝えたい、大人でも楽しめる絵本をピックアップ。大人も子どももいっしょに楽しめる、ユーモアたっぷりの絵本をどうぞ!
- 15
- お気に入り
- 2170
- 閲覧数
-
もうぬげない
ヨシタケ シンスケ(著)
「洋服をうまく脱げない男の子」というシンプルな題材でここまで飛躍した物語が書けるのか!と、感心させられてしまうレベルの良作。シュールな絵柄と荒唐無稽なストーリーの組み合わせが抜群にはまっています。初見の感動を損なうので深くは説明しませんが、ページをめくった瞬間に吹き出してしまうこと間違いなしです。
-
さるのせんせいとへびのかんごふさん
穂高 順也(ぶん) , 荒井 良二(え)
ほのぼのとした絵柄とタイトルに反し、大人の想像の遥かナナメ上をいく物語が展開する異色作です。お医者さんと看護婦さんが動物たちの怪我や病気を治すお話なのですが、問題はその治し方。人間には絶対まねできない治療法の数々には、もはや驚きを通り越して、笑いがこみ上げてきます。
-
フィギュア付きミニ絵本 ノラネコぐんだん パンこうじょう
工藤ノリコ(著)
8匹のノラネコがトラブルを巻き起こす「ノラネコぐんだんシリーズ」。本作ではパンの作り方に興味を持ったノラネコたちが、夜中にパン工場に忍び込んで勝手にパンを作ります。前半は穏やかなお話なのに、後半で急展開を迎えるのがノラネコぐんだんのお約束。毎回「どうしてそうなった」とツッコミたくなるオチが秀逸です。
-
パンダ銭湯
tupera tupera(さく)
パンダ御用達のお風呂屋さん「パンダ銭湯」に行くパンダの親子のお話。人間みたいに暮らす動物の絵本はよくありますが、この絵本はとってもユニーク。読み進めるたびに予想外な光景が目に飛び込んできて、最後まで飽きさせません。大人にしか伝わらない小ネタもたくさん仕込まれているので、繰り返し読んで楽しめます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です