ブックキュレーターhonto編集員
常識が揺らぐ今こそ読みたい!「命」や「倫理」を見つめ直すコミック
時代とともに変化するのが「常識」ですが、災厄が度重なり、前提とされてきた環境が激変する現在、なおのことこれまでの「正しさ」に疑いを持つべき時ともいえるでしょう。そんな時代に生きるなかで、新たな道しるべになり得るコミックを集めました。「命」や「倫理」にまつわる、人間のあり方を見つめ直すきっかけが得られるはずです。
- 29
- お気に入り
- 6430
- 閲覧数
-
高校から選択授業として受講できる「倫理」。倫理教師・高柳を主人公にしたこのコミックでは、幸せ、ジェンダー、命など、シンプルだけど難しいテーマを取り上げ、生徒が抱える問題や悩みを解決に導いていきます。過去の偉人たちの名言を引用しながら生徒たちと向き合う姿に、あなたの価値観も揺さぶられるはずです。
-
パニック障害やうつ病などの精神疾患を診療する精神科医・弱井が、日本の自殺率を下げるために日々奮闘する物語です。彼の「この国にもっと精神病患者が増えればいいと思っている」という一見危うい言葉の本質は、弱さをさらけ出しにくい日本社会に対する警鐘でもあります。「命」や「心」について考えさせられる医療漫画です。
-
主人公は、総合病院の薬剤師として働く葵みどり。「薬剤師にしか守れない命がある」という信念を持つ彼女が、医師や患者とやり取りするなかで見えてくる、現在の医療現場の姿はとてもリアル。「総合病院で働く薬剤師の役割」を知ることができるコミックです。
-
夫婦間の深刻な問題「セックスレス」に深く切り込んだコミックです。結婚して5年、32歳・吉野みちは、夫婦仲はよいものの夫との間にセックスがなくなって2年も経つことを、とても気にしていました。女性目線だけではなく、男性目線からもレスになってしまう原因が描かれた、夫婦、そして男女の関係について考えさせられるお話です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です