ブックキュレーターhonto編集員
いつもと違ったを景色が見えてくる。散歩の楽しみ方が広がる本
休日に何も予定がなくて退屈してしまうとき、そんな日は散歩に出かけてみてはいかがでしょう。散歩は一見地味なようでいて、出かける場所や歩くときの視点を変えることで新鮮な発見をもたらしてくれるもの。そんな散歩の楽しみ方を広げてくれる本をピックアップしました。読めば、晴れた休日のアクティビティに散歩が加わるはずです。
- 10
- お気に入り
- 2770
- 閲覧数
-
首都圏を中心に日帰りで散歩できる山をまとめたガイドブックです。紹介しているコースの数は30に及んでいます。掲載されているのは、歩きがいのあるロングコースや美しい渓谷が見られるコースなどさまざま。歩行時間や歩行距離なども記載されているので、好みの散歩コースが見つかるはずです。
-
散歩で観察できるさまざまな野鳥を紹介している本です。カワセミやコサギ、ハクセキレイなど、紙面いっぱいにダイナミックな野鳥の写真が展開されています。掲載されている野鳥は78種。本書で紹介されている野鳥を何匹見つけられるか、散歩中に挑戦してみてはいかがでしょう。
-
非日常的な空間は私たちをワクワクさせてくれますが、そんな好奇心を引き出してくれるのが本書です。赤字路線切り捨て策で廃線となった線路を散歩する、という一風変わった楽しみを教えてくれます。実際に撮影した廃線の写真も掲載。普段とは違った、散歩の新たな一面を発見できるはずです。
-
道端で見かける草花や植物を写真とイラストでまとめた散歩用図鑑です。春夏秋冬の季節ごとに草花が掲載され、その種類はなんと507。にもかかわらずポケットサイズなので、散歩中に気になる花を気軽に調べることのできるすぐれもの。携帯しておくだけでも散歩の楽しみが増えることでしょう。
-
本書では、歩くことで体力をアップする方法について解説しています。健康の観点から歩くことへのモチベーションを高めてくれます。散歩の際に効果的な歩き方を実践したいという方や、運動不足を解消したい方にオススメの一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です