ブックキュレーターhonto編集員
いにしえの都・奈良を題材にした近現代の小説&エッセイ
奈良といえば、古代には日本の首都があった地域です。有名な観光地として、修学旅行で訪れたことがある方も多いことでしょう。古きよき雰囲気を今に残す土地柄ですが、近現代でも多くのドラマが生まれています。そんな奈良を題材にした、近代から現代にわたる小説やエッセイを集めました。京都とはまた違った、古都の魅力を感じてください。
- 18
- お気に入り
- 4178
- 閲覧数
-
著者は奈良国立博物館の元学芸部長。毎日新聞の奈良版に連載された、奈良についての回顧録をまとめたエッセイ集です。寺社仏閣や伝統行事などを題材に、先人たちへの敬意や周囲への温かな愛情に満ちた文章が癒しを与えてくれます。歴史を大切に守ってきた人々の美しさや清らかさを感じることができる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です