ブックキュレーターhonto編集員
世界最古の長編小説『源氏物語』の作者・紫式部の実像に迫る本
世界最古の長編恋愛小説と言われている『源氏物語』。海外でも高く評価されている名作の作者である紫式部は、日本人として初めてユネスコの「偉人年祭表」に加えられました。しかし、彼女自身は本名も不明で謎に満ちた人物なのです。そこでここでは、紫式部の生涯や人物像、創作心理に焦点を当てた本を集めてみました。
- 5
- お気に入り
- 6447
- 閲覧数
-
紫式部が侍女とともに、宮中で起こる謎を解き明かす歴史ミステリー小説です。『紫式部日記』に題材を取った挿話や、幻の「かかやく日の宮」の巻の消失を通して、当時の習俗やしがらみのなかで懸命に生きる女性たちの姿や物語を遺す覚悟、権力者の思惑などが描かれます。『源氏物語』成立過程のメイキングとしても楽しめます。
-
『紫式部日記』を現代風にコミカライズした一冊です。繊細で悲観的、かつ非社交的な紫式部の性格と、その身辺の出来事がコミカルに描かれています。千年以上前であっても、人々の悩みや生きにくさは変わらないのだと親近感を持てます。『源氏物語』の概略や平安文化の特徴もイラストで解説され、初心者にもわかりやすい入門書です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です