ブックキュレーターhonto編集員
対話を制し、人間関係を制する。コミュニケーション能力が得られる本
近年もてはやされている「聞く力」や「伝える力」。これは何も特別な才能ではありません。ちょっとしたノウハウやトレーニングで上達させることができるひとつの技術なのです。ここでは、これらのコミュニケーションにまつわる力を伸ばし、人間関係を円滑にするのに役立つ本を紹介します。
- 14
- お気に入り
- 1614
- 閲覧数
-
この本では、話を聞くということの本質を多項目にわたって徹底解説しています。他人のつまらない話を聞くなんて面倒そうですが、実は本当に優秀な人は聞き上手なのです。「空気が読めない」とは?「アドバイスしたがる人」とは?会話のすべてを解剖した、コミュニケーションに役立つ名著です。
-
「何回も同じことを言っているはずなのに、いまいち伝わらない・・・」そう思ったことはありませんか?この本は、脳科学の最新研究から明らかにする「脳のバイアス」をもとに、コミュニケーションのストレスを噛み砕いて解説しています。夫婦の不仲や職場の人間関係のいざこざを解決する一助になるかもしれません。
-
マッキンゼーで勤務経験のある著者が、人を動かすコミュニケーション術について語った一冊です。話術を「仕込み・仕切り・仕上げ」の3段階に分け、それぞれの過程でのコツを解説。すぐに実践に移せるアイデアも満載です。「部下が言うことを聞いてくれない・・・」と悩んでいる方は、ぜひ手に取ってみてください。
-
組織心理学のプロフェッショナルであり、元外交官のエグゼクティブコーチである著者が、「聞く力」を身につける重要性について語っています。コミュニケーションにおいてより重要なのは、話す力や伝える力ではなく聞く力。相手の本音を引き出したり、雑談を盛り上げるためのテクニックも紹介されています。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です