ブックキュレーターhonto編集員
口裂け女、トイレの花子さん、ネットロア。都市伝説をテーマにしたコミック
都市伝説とは、都市で生まれ広がった噂話のこと。純国産初の都市伝説は1970年代後半に広がった口裂け女だと言われていて、トイレの花子さんなどの学校の怪談もよく知られています。現代ではネットロアと言われる、ネット発祥の噂話も都市伝説の一種といえるでしょう。そんな都市伝説の解明をテーマにしたコミックをそろえました。
- 0
- お気に入り
- 1975
- 閲覧数
-
偶然「裏世界」への入り口を見つけた空魚と、そこで出会った鳥子が、女子2人でネットロアあふれる世界を探検するお話です。くねくねやきさらぎ駅、小さなおじさん、コトリバコなどのネット型都市伝説が続々登場。数あるネットロアのなかでも、人気の高い現象が目白押しです。
-
都市伝説を捜査する、警察の特殊捜査本部が舞台のコミックです。捜査本部のメンバーは、死なない男として自身も半分都市伝説化している死郎都市(通称、トシサン)と、オカルトマニアの新米警官・宮園希美のふたり。ひとりかくれんぼや口裂け女、夢の男などが丁寧に描かれています。死なない男、トシサンの秘密にも注目です。
-
トイレの花子さんの怪異である「花子くん」と、助手に選ばれてしまった女子高生・八尋寧々が、学園の七不思議の怪異に翻弄されるハートフル・コメディ。花子くんと寧々をはじめとする登場人物たちは、怪異も人間もかなり個性的でくせが強く、掛け合いを眺めているだけでも楽しいはず。ホラーとコメディのバランスも絶妙です。
-
『週刊少年マガジン』編集部員をモデルにしたメンバーで構成される調査班が、さまざまな超常現象を解明しようと奮闘します。UFOやミステリーサークル、天使目撃談など、さまざまなエピソードが描かれますが、ノストラダムスの大予言は別格。1999年に向けて佳境を迎える展開は激熱です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です