サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 社会問題を提起する
  5. 植民地主義の歴史に迫り、壮大な物語に換えた小説

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

植民地主義の歴史に迫り、壮大な物語に換えた小説

世界史を知るうえで植民地問題は避けて通れません。第二次世界大戦以降には各地で脱植民地化が進みましたが、今でも海外領土として特定の国家の影響下にある地域はたくさん存在します。文学の世界でも植民地主義は重要なテーマとして取り上げられてきました。ここでは、そうした植民地問題に迫る優れた小説を紹介します。

33
お気に入り
11270
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    20世紀初頭、アイルランド独立運動を起こした大英帝国の外交官ロジャー・ケイスメント。英国領事として赴任したコンゴとアマゾンで先住民に対する虐待を告発した彼は、祖国独立の夢を抱いて第一次世界大戦中ドイツに接近するも、反逆罪で逮捕されてしまいます。独房で死刑判決を待つ扇動者の生涯を綴った、壮大な歴史小説です。

  • ほしい本に追加

    船乗りのマーロウが若いころの体験談を語る小説です。貿易会社に縁故採用された彼はアフリカの奥地に出向き、クルツという代理人を訪ねることになります。ところが乱暴に扱われる黒人奴隷を見たり、クルツの蛮行を知るうちに、マーロウの眼前で人間の暗黒面が輪郭を表していきます。19世紀の西洋植民地主義に切り込んだ名作です。

  • ダスクランズ

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    ダスクランズ

    J.M.クッツェー(著) , くぼた のぞみ(訳)

    著者は南アフリカ出身の小説家であり、のちのノーベル賞作家による鮮烈なデビュー作です。物語の前半部ではヴェトナム戦争のプロパガンダに没入する青年の葛藤を、後半部では18世紀の南西アフリカにおける先住民と植民者の衝突を描写。狂気と妄想に取り憑かれ、戦争・侵略を神話化する人間の精神を巧みにえぐり出しています。

  • 闇の河

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    闇の河

    ケイト・グレンヴィル(著) , 一谷 智子(訳)

    ロンドンでの貧困生活の末に窃盗に手を染め、植民地であるオーストラリアに移住させられた流刑囚家族の物語です。彼は未開地と思われていた流刑先を開拓し、自らの土地を獲得していきますが、同時に入植者として先住民の怒りに触れることに。異文化との衝突と和解を描き出すことで建国神話の暗部を照らした大作です。

  • ほしい本に追加

    ノーベル文学賞の代替として一度だけ開催されたニュー・アカデミー文学賞受賞者の代表作。フランス領グアドループで財産を築いた黒人一家の物語を描き、20世紀カリブ海と黒人奴隷制の歴史を並行して浮き彫りにした長編小説です。曽祖父のパナマ運河建設従事に始まり、語り手である曾孫ココに至るルイ家4世代の悲喜劇は読者に感銘を与えるでしょう。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。