ブックキュレーターhonto編集員
もし自分だったらどうする?繊細描写に共感度MAXになれるコミック
誰かの紡いだ世界だと頭の片隅ではわかっているのに、いつの間にか自分に置き換えて日常生活の中に持ち込んでまで考え込んでしまう。読書をしていると、そんな経験がまれにあるはず。ここでは、そんな共感性に強く訴えかけてくる物語をピックアップ!自分が主人公と同じ立場だったら、そのときどう行動する?思考がフル回転する読書体験をぜひ。
- 4
- お気に入り
- 401
- 閲覧数
-
かわいいものが似合わないからと、なりたい自分を我慢してきた春間きき。けれど、言いたいことを臆せずはっきり口にする後輩の鳥羽見みちるに出会い、少しずつ世界が変わっていきます。社交ダンスで女子ペアを組む高校生たちの青春を描く本作は、どの子にも共感しやすい要素があるので、さまざまなシーンで強く感情を揺さぶられるでしょう。
-
女の子になりたい男の子だったアキラは、高校から女子の制服を着て登校を始めます。幼なじみのヒメは、アキラに恋心を寄せながらも、一番の理解者として彼女を守ろうとするけど・・・。ジェンダーレス制服が一般的になりつつある昨今、身近にある物語だといえるでしょう。誰に共感するかで、読後感がかなり変わるかもしれません。
-
人当たりがよく仕事ができる米沢は、笑顔の裏で実は莫大なストレスを抱えていて、帰宅したら人として生きる辛さを忘れるために「犬になる」ことが習慣。ある日同じ趣味の人を探そうとした結果、思わぬ危機が訪れます。軽快に描かれながらも根底にあるものは暗く苦しく、共感して辛くなるまでが基本セットのコミックです。
-
30歳まで童貞だったので、触れた人間の心が読めるという魔法を授かってしまった安達。その能力で同期のイケメン・黒沢が自分を好きだということを知ってしまいます。ドラマ化でも話題になった本作は、コミカルながらまっすぐな純愛が描かれているので共感性が高く、彼らの葛藤やすれ違いにハラハラドキドキの連続です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です