ブックキュレーターhonto編集員
親が話せなくても大丈夫!0歳から始めるおうち英語の本
「子どもには英語が話せるようになってほしい」と願う親は少なくないはずです。YouTubeなどでネイティブの英語音声が気軽に聞けるようになった今、親が英語を話せなくても、子育てに英語を取り入れることは可能です。0歳から気軽に始めるおうち英語の本を参考にして、親子で英語力を高めましょう。
- 1
- お気に入り
- 379
- 閲覧数
-
0~3歳の乳幼児期に使える簡単な英会話表現が152フレーズ紹介されています。幼少期に日本語と平行して「英語の音貯金」を作ってあげてほしいという著者。乳幼児期に英語の音に親しませるだけで、英語を抵抗なく受け入れてくれるようになるのだとか。全表現イラスト付きなので、どんな場面で使えばいいのかすぐにわかります。
-
子育てにまつわる英語表現が1000フレーズ収録されています。巻末には子どもを褒めるときに使えるポジティブフレーズも。収録されているのは、1日の子育てで出てきそうな表現ばかりです。語句を入れ替えるだけの便利なフレーズや会話サンプルもあるので、日常生活に取り入れやすく、親の英語力向上も期待できます。
-
共働きで時間がない家庭でも実践できる英語子育てを紹介しています。英語を学ぶにはモチベーションの維持が肝心。本書では「小学生のうちに英検2級取得」を目標に、どんなタイミングでどんなことをすればいいかが提案されます。子どもが飽きない環境作りが具体的にわかるので、家庭に合った方法を取り入れることができるでしょう。
-
元高校英語教員の著者が孫に実践したのは、英語での語りかけ。成長段階に合わせた3ステップ各40フレーズ、全120フレーズの語りかけで、お孫さんは英語を一つのコミュニケーションツールとして自然に身につけたといいます。シンプルな表現が多いので覚えやすく、親子で英語を話せるようになりたい方にオススメです。
-
小学生の英語ガイドとして話題になった拓土くん。英語が苦手な拓土くんママは、日本にいながら拓土くんにどうやって英語を習得させたのでしょうか。本書には、拓土くんの0歳からの英語学習が記録されています。留学できない家庭でも、英語が話せない親でも環境さえ整えれば、子どもはネイティブな英語が話せるようになるのです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です