サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー745件

みんなの評価4.4

評価内訳

733 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

書籍「サクリファイス」自転車ロードレースに懸けた青春

2011/12/24 14:56

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:soramove - この投稿者のレビュー一覧を見る

「自転車ロードレースのプロ選手が主人公、
自分のようにその競技になじみがなくても
どんなものかが読んで行くうちに説明され
チームの中での役割なんかも分かってくる、
どこの社会でもエースがいれば
サポートもいる
でもサポートする側も時には勝利を夢見る、
スピード感もあり一気読みだった」


主人公の白石誓が所属するチームでは
勝つことを義務付けられたエースと
それをサポートするアシストが明確に区分され
白石自身もアシストして
チームが勝利した時の喜びを知っている。


そんなとき海外のチームも加わったレースで
先行して最後はエースに勝利を譲る展開が崩れ
白石は先頭でゴールする、
「見どころのある選手と契約を考えている」と
海外チームの選手から告げられ
本場ヨーロッパで走る夢を
自分が掴めるかもしれないと
単なるアシストで終わって良いのかと
心の葛藤が始まる。


落車のアクシデントや
最後には死者も出るサスペンスタッチの展開だけど
これはもう完全に人間の心理を描いた小説
誰だって一瞬自分の勝利を
夢見ない者はいない、
チームという小さな社会に属していても
どう思われようと
大きな舞台に羽ばたきたいという
純粋な気持ちも理解出来る。


「サクリファイス」というタイトルが
2重構造になっているが
自分的にはチームのエースが自ら
落車して他人の夢を叶える手助けをしたという
その部分だけはどうしても納得できなかった
そこにある犠牲はちょっと重すぎるし
その事実を知ったら
その後どうして生きていったらいいのか。


でもその部分を除いて考えると
この小説はかなり面白かった、
必死にペダルをこぎながら
チームの事、自分自身の事を
たぶん色々考える時間があって
競技する人達は様々な葛藤の中で
その時、その日の勝利を求めて
走っているのだろう。



★100点満点で75点★




soramove

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

さてこの小説の分野は?

2018/12/25 11:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:imikuto - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者は鮎川哲也賞受賞作家で、ばりばりの本格推理作家だ。
ただ本作は、表紙からはスポ根ものか、エッセイに近いものかと思っていた。
かりにミステリーとしても、大藪春彦賞受賞作品なので、本格ミステリーにはほど遠いと想像していた。
ところが、ところが・・・
これはけっこうすごい。本格ミステリーを堪能できた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

負ける事が勝つ事

2018/05/22 21:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

負けず嫌いだらけのアスリートの中で自らが負ける事でチームメイトを勝たせるポジションというのはなかなか辛いだろうなあ。それをあえてやってのけるという誇りが命。誇り高き走り屋たちの物語。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

作者の作品を始めて読んだ

2018/02/05 07:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ポッター - この投稿者のレビュー一覧を見る

本屋大賞で2位になった作品という事で作者の作品を始めて読みました自転車ロードレースを扱った物で、競技の知らない私にも分かり易く読む事が出来た。更に、ミステリーの題材もありなんとも贅沢な作品。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

自転車ロードレースの本質を伝える小説

2016/09/28 19:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:YK - この投稿者のレビュー一覧を見る

自転車ロードレースを舞台にした小説です。日本ではあまり馴染みのない競技ですが、予備知識ゼロで読み始めても全く大丈夫です。物語の展開に応じて必要十分な競技についての説明があり、ロードレースにおけるスポーツマンシップ、騎士道精神みたいなピュアな部分を知る事ができます。また如何に過酷な競技であるかという点も。ストーリーも秀逸で、物語終盤にはロードレース中に起こった死亡事故についての大どんでん返しが。その展開には「そう来るか~」と唸りました。続編「エデン」も読んでみるつもりです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

どんどん読み進められる!

2016/01/23 16:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆうかみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

どんどんスラスラ読み進められるました。
最後はスッと謎が解けました。

自転車競技に興味が出ました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

サイクルロードレース

2015/08/30 15:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者のこれまでの作品を読んでいると、全体的に仄暗いというか、影がある印象があった。スポーツの世界と著者の作風ってあうのかな?と思っていたが杞憂!タイトルからもわかるとおり、ロードレースって本当に不思議なスポーツで、奥深い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すんなりと頭に入ってくる

2015/03/26 10:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:september - この投稿者のレビュー一覧を見る

久々の一気読み作品。ロードレースについて全く知らなくても、すんなりと頭に入ってくる。ジリジリと謎に迫っていくあたりがページをめくる手を どんどん速くしていき、最後に明かされた真実が、このロードレースというスポーツのある意味残酷な面かもしれない。 早く『サクリファイス』シリーズを読破したい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/01/31 11:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/07 13:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/01 23:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/02 22:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/03 14:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/03 19:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/04 09:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

733 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。