サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ご近所物語 7 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー27件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (14件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (2件)
22 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

最高!!

2005/10/08 17:56

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ri-! - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ご近所物語」をきっかけに、
ri-!は矢沢あい作品の虜になりました。
ストーリーは主人公・幸田実果子の
”将来はデザイナー!”という夢に向かって燃えるメラメラギャル、
明るく元気にハッピーに…!という生活を送る中、
恋・友達・家族・自分に対してのコンプレックス…
などなど、実果子を始めとする登場人物も同様、
葛藤するシーン多々あり。
矢沢作品はキャラがしっかり作られていて、とても魅力的です♪
そんな葛藤する毎日に共感するシーンもたくさんあります!
好きな人の前で素直になれなかったり、友達に対してキツイ言い方しちゃったり、いやみな言い方しちゃったり…。
こんなことって、一度は必ず、どんな人も体験したこと
あると思います。
ごくごく当たり前のシーン。日常でもあるある。
でも、実際にある悩みだからこそ、共感できるんですよね。
よくよく冷静に考えると、どんな漫画だって
同じこと書いてると思います。
でも、キャラが違ってり、絵が違ったり、視点が違ったり、設定が違ったり…。
大まかな”テーマ”が一緒でも書く人、読む人の捕らえ方で
一味も二味も違ってくる!
漫画に限らずですが、作品っていいなって思います。
自分が興味なくても進めあうことで、そこで目を向けることによって
また更に世界が広がります。
「ご近所物語」の中に
—幸せってなんだろう。大人になるってどーゆーことだろう— ……
なんて言葉があります。
ありがちな疑問ですが、あのシーンでこのセリフ…
深いです。読んだ人だったらわかりますよね☆
皆さんだったら…どうします!?
他にも、心にぐっとくるシーンが盛り沢山です!!
捕らえ方は人それぞれなので、色んな楽しみ方してください♪♪

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

少女マンガの王道

2005/04/03 01:47

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まさぴゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

この『ご近所物語』を読んだとき矢沢あいさんの発想の進化プロセスがわかった気がしました。彼女の全作品を読んでみると、女の子の自立と依存がクローズアップされている気がします。とりわけ、最新作『NANA』の恋愛依存体質のハチこと奈々と、自立へのプライドをもつナナという二人のNANAが描かれているのが象徴的。

たぶん自立の原型となったキャラクターが、この作品の主人公幸田美果子なんだと思う。もちろん単純に割り切れるわけではなく、好きな人への献身と自分の夢への強烈なプライドと目的意識が揺れ動くわけだけど、少なくとも美果子ちゃんの強烈な目的意識は、男よりも確実に自分の夢を優先している。この辺は、NANAとより割り切れている。それは年齢層がそれほど高くないこともあのだろう、だから最後はハッピーエンドにしているが、このテーマは、とっても大きな問題だと思う。普通に人生生きていれば、男性も女性も皆等しくぶち当たるはずの壁だからだ。ましてや、建前は男女平等が当たり前の教育を受けて、かつ女子の大学進学率が高くマジメな女性のほうがペーパーテストの偏差値評価では上に立つ昨今の教育システムでは、結婚した後いきなり自由を制限され家事に縛り付けられるのは耐えがたい苦痛のはずだ。しかし共働きで夢を追うことの両立というのは、極めて特殊な条件が揃わなければ、まず無理だ。実際には働いて共働きをすれば、ましてやどちらも自分のシゴトの夢を追えば、それがどれほど困難なことかは、すぐ実感できるはずだ。

それと、バディ子こと中須茉莉子の、生きる目的とそれがないことが感じさせる『なにもなさ感』の恐怖というものもまた同時に等しく重いテーマだと思う。いまは、就職活動の自己啓発本なんかで、死ぬほど目的を持てといわれるが、実はみんながみんな目的なんかもって生きているわけじゃないからねぇ。目的を強烈に持つ人は、ある種変人だと思うのだ。たしかに目的意識を動機に持つ人材は、仕事が凄くできるは事実だが。しかし僕なんかは、断然バディ子に共感してしまうよ。『ご近所〜』では、主人公たちがまだ高校生で自活していないという部分が大きな制限になっていたが、『NANA』では、その制限が取り払われている。同じテーマだと思うが、より深いところまで見れる気がして非常にたのしみだ。ほんとうは、いろいろな三角関係とかで、ご近所の社会人版のほうが、もっと濃い話になるんだろうけど、それは少女誌では描けないだろうしねぇ。そこまでいくと、柴門ふみさんになってしまうもんねぇ

ちなみに、いまの少女マンガ界で最も王道的少女マンガを描いているのは、矢沢さんだと思う。王道が故に、ある意味陳腐さもないわけではない。内面の記述を追っていく少女マンガの文法が好きでない人にとっては、正直傑作の『NANA』ですらマンネリの陳腐な作品かもしれない。だって、純文学的にいったら、何がいいたいの?で終了だ。ただ、やはり王道たる物語のエネルギーに溢れるエンターテイメントで、かつたくさんの人に支持される作品は、凄いものだと僕は思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

とても良い最終巻でした

2022/10/09 17:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

全7巻とは思えない程、濃い漫画だったなと思います。
そんな誰をメインに据えても主人公たれるメンバーばかりの物語を、これほど綺麗にまとめ、締められるのもすごいことと思います。
メンバーのその後をほどよく開示されつつ、全てを描かれていない物語の行間を読者が想像できる部分もありで、あわよくばもう少し見てみたいところもありましたが、良い最終巻だったと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

戦いはこれから

2019/11/06 11:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る

面白かったです!!
みんないろいろ悩んで、たどり着いた、とりあえずのこの地点。またこれからいろいろありそうだし、働きはじめた彼らとかみてみたい気もする。
目標しっかりのミカコも、いっぱい悩んだし、目標なしのバディ子も悩むし、周りのみんなもいろいろありながらの、結末。
幸せカップルもそこそこいるし、よかったのかなー。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

つくづくご近所の物語

2015/10/21 00:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る

ツトムが最初のほうで、こんな狭いところで終わりたくない!みたいなことを言っていた気がしましたが、最終的には大体のキャラが手近な人とくっつきました。

そしてそのカップル達の子ども世代が新しい物語にスライドしていくのか。
この物語の先に続く「Paradise Kiss」も、ヤザガクという単語がチョロっと出たり、案外ご近所な世界です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/04 01:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/12/01 19:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/09/30 22:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/29 20:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/12/23 03:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/15 22:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/04/09 23:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/27 10:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/30 22:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/16 21:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

22 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。