- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
高い評価の役に立ったレビュー
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
2016/05/20 23:51
こんなスーパー家政夫、私も拾います!
投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
淡々と楽しく、時々甘々、後切々というストーリー運び。道草刈りも道草料理も本当に楽しそう。ラブはちょっと淡泊だけど。
樹が突然行方をくらまして、だけど彼との思い出をたどらずにはいられないさつきの一途さがきゅんと来ますね。
低い評価の役に立ったレビュー
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
2020/12/01 05:28
私には合わなかった
投稿者:さな - この投稿者のレビュー一覧を見る
レビューが良かったので読んでみましたが、私には合いませんでした。
元々、自然に興味がなかったので、題名からして心配はありましたが、案の定、植物が沢山出てきても興味がそそられなく、恋愛については、純愛だと思うのですが、軽すぎて心掴まれるものがありませんでした。
なんとか根性で読み切りましたが、私にとっては苦行でした。ごめんなさい。
拾いたいこんな男性(切実)
2013/01/23 18:52
19人中、18人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふろあ - この投稿者のレビュー一覧を見る
有川さんの恋愛小説は「レインツリーの国」(←もおすすめです)で読んだことがあり、期待して買いました。期待に外れなく、面白かったです。
植物図鑑の名の通り、開くと数ページ物語に出てくる植物がカラーで載っています。話に出てくるごとに確認して料理の想像を膨らませたり。
レシピが載っていて活用できそうです。何より出てくる料理が美味しそうで美味しそうで・・・。
内容も負けていません。二人の出会いはまさにパズーとシータ(?)微妙な関係がだんだんと形を成していく様子がちゃんと描かれています。イツキはまさに「ロールキャベツ系男子」ですね!!
二人の会話にクスッと笑えたり、はたまた心配して焦ったり、料理にお腹をすかせてみたり。主人公に感情移入ができるいい本でした。豆知識を誰かに披露するのもいいかもしれません!道端に行き倒れてないかなあ!!
恋愛もの?
2013/09/09 12:04
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:乱読親父 - この投稿者のレビュー一覧を見る
本のタイトルからしてみれば 想像つかない恋愛ものですが 親父でも楽しめる本でした。んーーーーー主人公の出会いも意表を突かれ 面白い~
ほんわか恋愛小説
2013/02/24 17:28
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なるみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゆっくりとすすむ恋愛小説。
展開はベタだけれど、草花がたくさん出てくるのは新鮮で面白かったです。私は草花の知識がほとんどないので余計に。
ハッピーエンドが好き、ベタ甘が好き、ほっこりなる小説が好きという人にオススメです。
すごく良かった!
2016/06/14 19:08
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:NT - この投稿者のレビュー一覧を見る
有川浩さんの作品は映像化したものをよく見ていましたが、ひとつひとつ話のジャンルが違うのでどんな作家さんなのかとても気になっていて、この本も今度映画化されるというのでぜひ本で読みたいと思って買いました。
ライトノベル出身の方ということで文章がとても読みやすく、題材が草花ということで
自分の小さい頃に遊んだ記憶がよみがえって来ました。主人公のさやかがある日
突然家の前で行き倒れになっていた樹を拾って共に生活していく中で一緒に
川にある野原に出かけ、山菜を採ったり、シロツメクサやいろんな花を束ねて
花かんむりを作るところで、私も小さい頃花の首飾りを作ったり、四葉のクローバーを探したりして遊んでいたので、懐かしくなりました。
しかも樹が採ってきた山菜などを手早く料理する場面とさやかと楽しく食事を
するところがとてもほほえましく、その料理を思わず食べてみたくなりました。
巻末にレシピが載っています。
二人のラブストーリーも今流行りの胸キュン満載で、この本は私の中で永久保存版の本になりました。
甘、甘なんけど、もうたまりませ~ん
2013/09/10 11:50
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:笑う門ふう - この投稿者のレビュー一覧を見る
もう読んでる時から甘い、甘い、でもどっぷり、しっかり浸らせていただきました。
もういい いい 二人とも最高!
作品を読んだ直後に、青空市場みたいなところで「イタドリ」を発見した時の
私の興奮ったら。
お料理もしたくなるし、幸せ感にも包まれるし、なんだかいいです。
続編希望!
二人のもう甘すぎる新婚生活を書いて頂きたいです。
大切な本の仲間入り
2013/06/06 11:33
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あおっち - この投稿者のレビュー一覧を見る
大人向けライトノベルを書きたいという有川さんらしい作品です。
自衛隊シリーズや図書館戦争も好きですが、有川さん式大人ライトノベルのとっかかりには個人的にこの本をお勧めしたい。
巻末のショートで、さやかさんに決して怒らない樹さんには、有川作品の戦闘職種の男性陣にも劣らない強さを見ました。
あ、お部屋で読むのがお勧めです。だーっとくるとこが私はあったので!
こんなスーパー家政夫、私も拾います!
2016/05/20 23:51
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
淡々と楽しく、時々甘々、後切々というストーリー運び。道草刈りも道草料理も本当に楽しそう。ラブはちょっと淡泊だけど。
樹が突然行方をくらまして、だけど彼との思い出をたどらずにはいられないさつきの一途さがきゅんと来ますね。
キュン死注意ww
2015/12/29 23:12
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひろはる - この投稿者のレビュー一覧を見る
いろいろな植物の名前やそれを使った料理についても知ることができ、すごい本だなと思いました!!
もう、途中らへんからはキュンキュンがとまらなくなって一気に最後まで読んでしまいました。
映画化するということで、とっても楽しみです!!
あのコンビニのシーンは、キュン死するかもしれません(笑)
最高!
2017/08/11 20:38
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるはる - この投稿者のレビュー一覧を見る
素敵な恋愛ストーリー!三角関係などの複雑なストーリーが多い中で、植物図鑑は純愛!すごくドキドキきゅんきゅんする!展開が気になって気になってどんどん読んでしまいました!おすすめです!
良かった
2016/08/08 18:32
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねむにゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
冒頭部分で二人の関係がどうなるのか、不安になりながら読みました。
優しい感じの内容でホッコリしました。
結果的にはハッピーエンドで良かったです。
この作者の他の話にも興味が湧きました。
有名な『図書館戦争』の作者とは知りませんでした。
これなら図書館戦争も読んでみようと思います。
大好き
2016/04/17 01:33
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:saya - この投稿者のレビュー一覧を見る
有川浩さんの作品はどれも好きですがこのお話が一番大好きで何度も読み返しました。家庭的だけど男らしくでもちょっとヘタレでやきもちやきなところもあって、こんな素敵な人がいたら絶対好きになってしまいます。女の子もとっても可愛いです。甘々エピソードが沢山で大満足できるお話です。
お散歩は下を向いて♪
2013/03/13 10:51
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:早蕨 - この投稿者のレビュー一覧を見る
丁度今くらいの季節から始まるお話です
ほのぼの恋愛小説なんだけど、タイトルの影響か植物がメインの小説に見えてくる
しかも雑草として捨て置かれる植物をおいしそうに料しているのが印象的で
つい自分でも作りたくなってきます(巻末にレシピまで載ってますしね)
丁度つくしが出てきたので本を片手にお散歩してみるのもいいかもです
何枚か買い物袋を忍ばせたトートバックを持って♪
感涙
2023/06/24 07:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たかぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
思いやりがたくさんちりばめられた、心にしみる作品でした。
自然の中のそこかしこにある思い出に、さやかの気持ちと一体になって涙が溢れました。
いつきの心の中の最後の1章に、またまた涙。
野草料理のレシピもついて、いつきの料理が楽しめる仕掛けも心憎い構成でした。
とても好きな小説です
2023/05/31 23:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る
季節の野草料理が美味しそうなライトな恋愛小説。道端の植物の知識は面白いし、登場するご飯はどれも美味しそうです。
どうしてこんな展開が思いつくのだろうか
2022/06/25 08:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ランディ・B/M - この投稿者のレビュー一覧を見る
2人の出会いからお互いの気持ちを確かめ、かけがいのない関係になり、突然いなくなり、そして思いがけない結末と理由を雑草たちと料理をからませて、種明かし的ラストといい、読めば読むほど引き込まれる。阪急電車以降、有川浩作品を読み進めているが、どれもどれも心に残る作品。