サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

黒猫館の殺人〈新装改訂版〉 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー158件

みんなの評価3.8

評価内訳

158 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

結末の意外性とルイス・キャロルの性癖

2021/12/23 16:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ポワン - この投稿者のレビュー一覧を見る

綾辻作品の特徴は正々堂々と伏線をはるところにある。したがって、犯人やトリックは大体検討がつくのだが、詳細部分が、なおぼんやりしている中で種明かしが披露される。それを、物足りないと思う人もいるだろうが、読者に分からせないように努力した結果、ストーリーが破綻したり、伏線が薄くてそんなこと書いてあったっけ?と思わせるよりは、はるかに良い。
そして、この作品だが、犯人もトリックも大体、見当がつく。しかし、このトリックにはどうしても、ある物が足りない。読者を悩ませるのだが、最後に意外な解決が待っている。
この意外というのは、事実が意外なのではない。ここで、あれを持って来たか!という意外性である。しかし、これに気づくためには『不思議の国のアリス』をかなり熟読する必要があるのではあるまいか。しかも、原文で読んでおく方が望ましい。どの部分かというと(少しだけネタばれになるかもしれない)


antipathies
つまり、読者もアリスとともにウサギの穴に落ちれば、大いにヒントになったのである。
これは想像なのだが、著者も『不思議の国のアリス』を読んで、このトリックを思いついたのではないか。この作品を存分に楽しむためには、ぜひ『不思議の国のアリス』を読んでいただきたい。


最期に、『不思議の国のアリス』の作者ルイス・キャロルの性癖について述べておきたい。『黒猫館』が出版された当時は、この性癖についてわが国でも尾ひれがついて、さかんに言われていたようである。中には訳者が解説でそのように言及することもあった。現在でも、いわゆる知識人と言われる人が「間違いない事実」のように性癖について言うことがある。しかし、このことは十分な根拠があることではなく憶測の域を出ないし、このような言説が独り歩きしてようにも思える。『黒猫館』の中でこのように書かれていたとしても、読者はそれをそのまま信じるのではなく、事の正否をよく調べていただきたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

館シリーズ

2019/01/19 18:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Otto - この投稿者のレビュー一覧を見る

十角館と時計館に続いて、江南が登場するところが、個人的にとても嬉しかったです。一冊の手記をもとに、繰り広げられる出来事にわくわくさせられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

最高!

2015/12/13 16:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヴァン - この投稿者のレビュー一覧を見る

綾辻行人氏の館シリーズの1つ。
館シリーズの中では知名度がやや低いが、
綾辻氏お得意のあのトリックがふんだんに使われた名作。
その分好き嫌いも激しいが、あとがきにあるように
一部に気づかせて重要な部分に気づかせない。
100%わかった人はすごいと思う。
伏線に次ぐ伏線で、どのページのどの描写も見逃せない。
解答編で解説はあるが、ホントに?ともう一度読み直したくなる一作。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

1周目より、2周目が面白い!

2015/08/08 12:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:じろきち - この投稿者のレビュー一覧を見る

事件の全容が明らかになってから、読むと「あ、だからこんな言動を!?」と新しい発見ができる。
また、他のシリーズで軽く述べられている人とのつながりが、実はこの事件の大きなキーになっているなど、館シリーズを改めて読み返す楽しみができる一冊!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

読み返します

2023/11/08 07:03

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

記憶を失った老人・鮎田冬馬の依頼を受け、推理作家・鹿谷門実と江南孝明が北海道へ向かいます。読んでいて、大体、犯人はわかって来ますが、ラストでトリックが明かされ、驚きました

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

かなり好き

2023/02/20 09:23

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あや - この投稿者のレビュー一覧を見る

今館シリーズを一から読み直してる最中。
黒猫館もさっき読み終わるましたが結構好きです!
ん?あれ?って思う文章確かにあったんですよ笑
だけど考えもぜず放置してたばかりに江南くんと同じ状態でした。
探偵になれる人はん?あれ?を大事にする人ですね!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

表紙が

2024/05/26 05:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆかの - この投稿者のレビュー一覧を見る

読み終えて、表紙をじっくり見ると少しにやりとなる、気のせいではないと思うんだけど。
今回はそんなに凄惨な事件ではないように感じるけれど、理沙子ちゃんの件があるから、やりきれなさはある。
島田さんが挙げた違和感にほぼ気づけてた自分をほめてあげたい気分です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

良かったです。

2018/07/05 10:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちょびリッチ君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

いつもとちょっと違う感じの館シリーズですけど。
それでも引き込まれるものがあります。
よく作られてる作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ぱっとしない

2018/12/20 10:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「人形館の殺人」には大掛かりな仕掛けがあり、スペクタクルなエンディングだったのとは対照的に「黒猫館の殺人」は記憶喪失になった人の手記をもとに「黒猫館」がどこにあるのか、また手記の内容のが真実かどうか、そして手記を書いた人の正体は誰かを探るという比較的地味な設定で、あんまりぱっとしない感じ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読了

2020/03/29 18:08

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ムギ - この投稿者のレビュー一覧を見る

記憶を無くした老人が手記を持って訪ねてくる。例の建築家げ建てた黒猫館にまつわる物語。手記と館、ミステリーの王道要素が詰まっている。手記と現代を行ったりきたり、さすがという感じ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/01/15 02:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/22 01:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/17 17:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/22 23:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/27 00:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

158 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。