サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

阿・吽 2 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー13件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
10 件中 1 件~ 10 件を表示

人、最澄を知りました。

2015/08/31 22:09

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちえ - この投稿者のレビュー一覧を見る

人間味豊かな鬼才・空海に対し、堅物エリート僧・最澄って感じかなって思ってました。 今までは、。

でも、コレ読んで、そんなステレオタイプなキャラ付けは吹っ飛びました。
仏教でもキリスト教でも、「世界を救う」って思う人が根っこに持てるものは大きな意味で共通してる気がする。。。

美しい場面もグロイ場面も、独特な表現で描かれ迫力。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

苦悩

2023/07/30 11:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:がんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

疫病や飢饉などが頻繁にあって、生きていくのがとても大変な時代。
その分、死も身近にあって。
最澄の苦しみが伝わります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

桓武天皇

2022/05/22 10:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

この時代を習った時にはやはり道鏡あたりがドラマ性があり、熱弁された授業の記憶が蘇りました。でもその道鏡は今回はサラッと過去話としてされるだけでしたが。
知っているのと知らないとでは物語の背景に奥行きが生まれるので、こういう時、教養って大事なんだなと、もっと勉強しておけば楽しめるものが増えたんだろうなと今になって思います。
桓武天皇の時代の過酷さに、天皇自ら仏教に縋るしかない過程がわかりやすかったです。
そして遷都も長岡京を挟んでるなんて習ったっけ?という私個人の歴史のすっぽ抜けを補ってもらえたりして、勉強になります。
エピソードの合間のちょっとした解説が読みやすく、ありがたいです。
鼠害のために猫を飼っていたお話から、「猫の足跡のついた古文書」がある、というのがほほえましく思いました(笑)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/03/13 13:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねむこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

大部分が最澄のパートでした。
その印象が「静」・・かな。最後のページで出てくる空海の姿が一瞬で「動」をイメージさせるのとは対照的です。
いろんな意味で平和とは言えない時代、「静」の姿勢を貫くのは難しかったであろうなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

最澄と桓武天皇との出会い

2017/02/25 22:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

第2巻も面白くて一気に読みました。
 本巻では、比叡山が教壇としての体をなすまでの出来事や最澄の苦悩(六話~九話)と、飢饉や疫病が大流行する時代背景や桓武天皇と最澄との出会い(第十話~第十一話)が描かれます。最澄は苦悩しながらも、自力で確実に自分の足場を固めつつあります。
 他には、早良親王・他戸親王・井上内親皇といった有名な怨霊が登場。また和気清麻呂は、平安遷都のキーマンだったとは知りませんでした。ところで、今回ほとんど登場しなかった空海は、どのように飛躍していくのでしょうか。次巻が楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/10/24 19:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/11 11:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/28 20:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/18 21:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/31 13:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

10 件中 1 件~ 10 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。