サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.2

評価内訳

12 件中 1 件~ 12 件を表示

紙の本

君も僕もオッパイなしには今がない

2021/06/09 08:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ジャンク・ヘッド - この投稿者のレビュー一覧を見る

ブルーバックスは中学生の時からの愛読書。読むと何かしら新鮮な発見があるのでたまに覗くことに。

今回はこれ。そして今回の収穫。馬と牛は近縁かと思っていたら馬は奇蹄目でサイ、バクが同目。牛はヤギ、羊、鹿、と同じ偶蹄目でチョット遠い様だ。
確かにサイ、バク、馬もあまり毛がない。コアラやカンガルーなどの有袋類の存在。有袋類は胎盤が未発達で未熟児で子を産み袋で大きくする
。哺乳類の進化順で行くと単孔類⇒有袋類⇒有胎盤類⇒北方真獣類⇒真主齧類⇒霊長目となる。本来なら有袋類は進化の過程で自然淘汰されるはずだった。

地殻変動でオーストラリアは隔離され捕食者はいない大陸に。よって自然淘汰されずに生き残り、独自の進化。しかし捕食者がいないという事は進化速度は遅い。

もし速度が同じだったらコアラ⇒フクロ類人猿⇒フクロ原人⇒フクロホモサピエンスがいたかもしれない。ifとしてフクロホモサピエンスの生態を勝手に想像すると面白い。大好きなおっぱいは袋の中に・・・。乳首は見えません。女性の魅力は形のいいフクロとなる?アリャン

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

生物の進化って、すごいなあ

2018/05/27 22:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

『哺乳類誕生 乳の獲得と進化の謎』(酒井仙吉)を読みました。
「人類が生物界の頂点に立つまでの壮大な進化の物語」と、帯の文句にあるのですが、ほんとに面白い物語でした。生物の進化って、すごいなあ、おもろいなあ、と思わされます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

哺乳類の進化

2023/12/23 22:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書のタイトルには哺乳類とあるが前半は前提知識としての生物の進化全般が語られる。後半には哺乳類の最大の特徴である乳の進化と成分、生成の仕組みが述べられていて面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

哺乳類の繁栄のカギは子孫を残すために「乳」にあった!

2020/02/15 14:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、現在の地球上において最も繁栄を誇っている、私たち人類をも含めた哺乳類の繁栄の秘密を解き明かしていく科学書です。私たち人類が含まれる哺乳類という生物は、恐竜などが繁栄した時代から細々と生命を維持し、その後、爆発的に貼生命体を増殖し、現代に至っています。この繁栄のカギは、子孫を残すための「乳」というシステムにあったと著者は言います。一体、どういうことなのでしょうか。同書を読まれることで、その秘密が解き明かされます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

生物の進化って、すごいなあ

2019/07/05 13:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

『哺乳類誕生 乳の獲得と進化の謎』(酒井仙吉)を読みました。
「人類が生物界の頂点に立つまでの壮大な進化の物語」と、帯の文句にあるのですが、ほんとに面白い物語でした。
生物の進化って、すごいなあ、おもろいなあ、と思わされます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/02/15 12:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/13 00:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/14 21:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/25 13:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/19 20:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/03 10:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/05 16:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

12 件中 1 件~ 12 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。