サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー406件

みんなの評価3.5

評価内訳

391 件中 1 件~ 15 件を表示

読みやすい短編集

2023/06/15 00:36

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:プルシア - この投稿者のレビュー一覧を見る

辻村深月さんの直木賞受賞作。小さな(と言っても普通の小説における大事件と比べて)事件がテーマとなっている。『芹葉大学の夢と殺人』は似たような境遇(と言っても事件は起こしていないが)の友人がいたので強い共感を抱いた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ダークな短編集

2023/05/30 14:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る

お願い、このまま終わらないで・・・。やめて、どこかに救いを見出させて・・・。まさに夢を見ているかのような話です。特に最後の短編は、自分の感情と重なるところがあってザワザワしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

一線を越えるか越えないか

2020/10/18 12:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くらげ - この投稿者のレビュー一覧を見る

泥棒、放火、殺人、DV、虐待。それぞれをテーマにした短編集である。同時に、日常を送る同級生や恋人、地元の知り合い、赤ちゃんを産んだばかりのお母さんの内面を細かく細かく描いた短編集でもある。多くの登場人物の言葉や心情になぜだか思いあたる節があり、自分の知り合いや自分と重なる部分がある。共感したり、客観視して恥ずかしくなったりする。
どれも、自分の近くにいる人が一線を越えてしまったり、ギリギリ越えそうになったりしている物語。何かの一線を越えるか越えないかは、とても日常的なことで、普遍的なことなのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

身につまされる話もありました

2019/04/13 21:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「仁志野町の泥棒」具体的にあそこの家はそうだったと断言はできないのだが、何か他の家と違う雰囲気を持っている怪しい一家ってあったように思う。「石蕗南地区の放火」自分はもてると勘違いしている女の人は結構いる、そういう人の妄想は怖い。「美弥谷団地の逃亡者」そういうラストだったのか、やっぱりSNSで知り合うというのは何か間違っているんじゃないかとおじさんは思う。「芹葉大学の夢と殺人」夢を追っかけるのは10代までなんだろうな思う私の夢は何だったのかは忘れた。「君本家の誘拐」夫の行動、言動のひとつひとつが私に突き刺さってくる、あのころの私と同じだ、彼女を追い詰めたのは私のコピーである夫だ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

地方の町でささやかな夢を見る女たちの暗転を描いた直木賞受賞作です!

2016/08/28 10:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、辻村氏の直木賞受賞作です。本書には、地方の町でささやかな夢を見る女たちの暗転を描きだしています。どうして私にはこんな男しか寄ってこないのだろう?放火現場で再会したのは合コンで知り合ったさえない男。彼は私と再会するために火をつけたのだろうか?これは「石蕗南地区の放火」の一例ですが、他の作品でも、不遇な女性の状況を克明に描き出します。ぜひ、本書をお読みください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

好きな短編集

2016/03/02 13:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る

短編集なんだけど、全てにおいてキーワードは『鍵』。全部好きだった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/07/28 08:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/04 01:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/28 14:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/16 19:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/12 14:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/19 22:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/08/23 21:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/08/06 21:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/13 21:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

391 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。