サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

人体六〇〇万年史 下 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー13件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
13 件中 1 件~ 13 件を表示

600分の1に過ぎない

2025/01/03 09:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

99万年の歳月をかけて狩猟採集社会に適応してきた我々ホモサピエンスの体質が、1万年前からの農業革命、250年前からの産業革命にうまく適合できないのは当然すぎることである。最終章でその点になんとか折り合いをつけようと何種類かの提案がなされている。提案そのものは妥当である意味平凡なものであるが、そこへ至るまでの膨大な考察の積み重ねがあるので随分と説得力がある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ミスマッチ病は進化の代償か?

2016/02/18 17:10

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

人体は環境の変化でこの形になり、自ら環境にも影響してさらにまたその形を変えていく。本書はヒトの体の歴史を環境との関係から考察し、まとめたものである。

邦訳の上巻部分は霊長類からヒトへの進化から農耕文化の頃まで。段階を追って環境と人体構造の変化が起きたことを丁寧に説明する、事実の列挙的な感が多い。下巻になり産業革命などの影響を語る部分から、次第に著者の主張したいことが明確になってくる。

ミスマッチ病という言葉がキーワードになってくるのだが、自分なりに要約すると現代的な病気は人間が環境に適応していく変化の速さよりも環境を変化させる速さの方が速く、そのために起きたものだということだろう。わかっていても甘いものがやめられないとか、具体的な身近な話題に近づけて説明されているのでわかりやすい。しかし問題は大変複雑だということがわかってくる。

身体の変化速度が追い付かないほど環境を変化させている現代の私たち。便利になることのジレンマというのだろうか。本書は悩ましいが重要なポイントを理解させてくれるものだった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/01/19 20:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/10 08:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/24 00:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/09 16:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/26 22:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/05 20:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/24 00:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/04/02 10:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/09 08:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/03 07:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/16 10:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

13 件中 1 件~ 13 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。