サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ワールドトリガー 13 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー28件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (15件)
  • 星 4 (10件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
23 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

きりがよくて、続きが気になる

2015/12/08 21:24

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あや - この投稿者のレビュー一覧を見る

今巻では、つくづく主人公補正がない物語だなと実感した。急激な技術、能力の進歩はなくて今あるものでどう戦うかっていう戦術論がうまく描かれているとおもう。
敗退、挫折もよくあることで主人公がこれから、どう考えて行動していくかが気になる。
とくに終わり方が!そんな大胆なことをっ!!っていう手がでてるので時間が気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

挫折

2024/04/30 23:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のん - この投稿者のレビュー一覧を見る

この巻個人的にトップ5の巻です。主人公チームここまでギリギリでも勝ち進んできたけど、ここで一回大きく修正を強いられる。普通にA級レベルすぎ魔境すぎワクワク止まらんって
東さんー

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

四つ巴

2022/11/13 16:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

B級上位組との四つ巴での試合展開に圧倒されますね。
毎回実況席を担当するオペレーターたちの、『解説者に喋らせる』トーク術がレベル高いですよね。
さすがオペレーターという役職の神髄をここでも見せられてる気がして、毎試合の試合展開もですが解説席も楽しみの一つですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

B級ランク戦(基礎編3)

2021/02/27 07:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nomnom - この投稿者のレビュー一覧を見る

「点数だけじゃ実力は測れない」型にはまらない才能の方々の登場です。
【注】この先ネタバレです。

この巻は
B級ランク戦第3戦で思う通りの成果を出せず、師匠である『玉狛第1』『烏丸京介』の紹介で『嵐山隊』隊長『嵐山 准』と隊員『時枝 充』、更に『太刀川隊』隊員『出水公平』に射撃戦について師事を受ける三雲 修とその三雲 修のライバルと言うべき(?)『太刀川隊』隊員『唯我 尊』との修行(?)が描かれています。
そんな中、空閑遊真と雨取千佳にも本部に所属している隊員との新たな出会いが……。

B級上位陣の凄さ、努力だけでは追いつけない現実(なぜならみんなが日々鍛錬し努力しているから)がB級ランク戦第4戦で浮き彫りになります。

【※人物の名称に尊称がないことをお詫び致します】

《自分視点という名の駄文》
・修くんたちにとって初めての『四つ巴戦』となったB級ランク戦第4戦。各隊が入り乱れての攻防が繰り広げられていますがこの戦いをぜひアニメでご覧ください!一瞬の間にこんな複雑な動きが……と私的には驚かされるばかりでした。
・この巻で『東隊隊長』の東さんの狙撃の凄さ(壁抜き狙撃や空中の弾を撃ち落とす)を実感すると同時に『人材育成』の手法に興味を持ちました。東さんといい風間さんといい……この作品の大人は方法はそれぞれですが『人を育てる事の大切さ』を知っている先見の明を持つ方々ばかりですね!
東さんに戦術について教わりたい!!
・総評での風間さんの教示は受け取る側も理解力が優れてないと難しい…そして自分なりに解釈し受け取る15歳……そしてあの思い切りの良過ぎる行動力……当時はオイオイちょっと!?とツッコミましたが次巻で私の中でその思いが反転します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

集団戦の極地を見た

2019/02/20 06:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

集団戦の極地を見た。四つ巴の集団戦をここまで丁寧に、面白く描けるのは
この作者だけではなかろうか。面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

よい

2019/01/20 12:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キーマ - この投稿者のレビュー一覧を見る

大人買い。
大人買いして一気読みすると、だいたいこの辺りで飽きてくるのだが、この漫画はそんなことがない!!
めちゃくちゃオススメです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

B級ランク戦上位との戦い!

2016/09/22 19:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:楽しい家庭菜園♪ - この投稿者のレビュー一覧を見る

隊長の三雲が、隊を勝たせるために悩み、努力する姿が描かれている。
そして、手ごたえを感じつつ望んだ四つ巴のランク戦。
結果はなかなかに残酷なものだったが、ストーリーの展開上予想の範囲内と言うところか。

戦いには負けたものの、遊真もレベルアップを感じさせるやられ方だったし、
三雲の今後も含めて、次の戦いが逆に期待が持てる雰囲気だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ワールドトリガー13

2016/06/12 18:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:よーこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

B級上位決定戦。勝ち進むのが難しくなってきて、色々模索している修。千佳のお兄さんの話も少し載ってます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

迫力の四つ巴戦!!

2015/12/25 21:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:サツキ - この投稿者のレビュー一覧を見る

四つ巴ランク戦開始。4チーム12人が入り乱れるなか、すべてのキャラクターに見せ場がある読みごたえのある戦闘は、さすが葦原先生といったところ。ワートリファンは勿論、初めての方にもワートリ名物チーム戦の面白さを実感していただける最新刊だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

射手の王

2015/12/21 17:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アステロイド - この投稿者のレビュー一覧を見る

今、少年ジャンプで一番キテる作品。1巻の発行部数と最新巻の発行部数がほぼ同じ(一巻買ってる人のほとんどが最新刊まで読み続けている)という珍しい作品。バトルものではあるが他のバトルものとは違う読み味の遅行性SFです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

安定感ある面白さ

2015/12/10 21:16

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:暇人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

初めての黒星で悔しい思いをする今回。
今後の展開に期待が持てます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/12/04 23:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/06 22:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/12 20:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/14 19:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

23 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。