サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

一九八四年[新訳版] みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー798件

みんなの評価4.2

評価内訳

765 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

SF(?)小説とはいえない!

2023/03/12 14:40

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ジミーぺージ - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ドイツ1983年」というドラマの中で
この本が、東ドイツでは読んではいけない本に
なっていた。それで、読んで見た。
こんな話だった。
独裁者は登場しない。
独裁統治国家。
完全な監視社会。
都合の悪い歴史は塗り替えられ、
・・・・・。
思い当たる国家が暗示される。
途中、恋愛小説家かとも思える内容になるが
最終的にはドンデン返し的な面白さのある
SF(?)小説です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

タイトルだけは知っていた

2023/03/06 17:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あれこれ - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルだけは、ネットで知っていた。ディストピア小説だと言うことも知っていた。しかし、読んだことがなかったので、買ってみました。
舞台は、イギリスのようで、ロンドンという地名が出てくる。そのイギリスが、北朝鮮以上の独裁国家となっていた。
年中、どこでも、テレスクリーンという道具で監視され、人々は、常に政府に監視されていた。
違法行為がばれたら、拷問である。
恐ろしい社会であるが、一定の人には、気持ちの良い社会かもしれない。政府を疑わない人にとっては。
物語の性質上、かなり長い。最後のニュースピークとかは、蛇足だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

電子書籍で購入する場合の注意点

2019/02/23 13:56

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あられ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作品の内容については、既にとてもたくさんの方々が語られていますし、私が付け足すことなどあろうはずがありませんが、電子書籍と紙版の相違について少し。

結論を先に言うと、ざっくり読みたいとか、本文内の検索をしたいとかいった用途なら電子書籍でよいと思いますが、じっくり読書したい場合は、紙の本をお勧めします。紙を買って、あとから電子版も欲しいと思ったら「読割50」が使えますし、この作品を初めて読む方は紙版のほうがよいと思います。

まず、紙の書籍では、作家トマス・ピンチョンによる解説(英語版では2003年の新版に寄せられたもの)が収録されていて、それが読みどころのひとつなのですが、電子書籍版ではピンチョンの解説は割愛されています。(訳者あとがきはあります。)

また、この小説は「第一部、1、2、3……」というように章立てされているのですが、電子書籍ではその章立てで目次がついていないので、自分でハイライトやコメントを使って簡易的な目次のようなものを作るよりありません。ぱらぱらとめくることができない電子書籍だからこそ、目次のようなものは使い勝手という点で紙以上に重要となるはずなのですが……。

それから、これはひょっとしたら私の環境によるものなのかもしれませんが、読書アプリの設定からフォントを変更しようとしても、反映されません(PC版、Android版のどちらも)。早川書房さんのほかの電子書籍では変更できているのですが、この作品だけはなぜかフォントを変更して保存のボタンを押しても、何も変わりません。

また、行間が非常に狭いため、改行が少ない本作のような作品は、長時間の読書がつらいです。hontoアプリでは以前は行間の調節ができたと思うのですが、今はその機能はなくなってしまっているのか、設定を見てみても見当たりません。

作品としては5点以外ありえないくらいの名作ですが、電子版についての評価では、ピンチョンの解説が削られている点で書籍として-1点、画面の読みにくさで-1点です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

なんだこれ!?

2018/11/11 18:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る

興味津々で読み始めましたが、なんだこれ!?
頭のいい人の考えていることが全然わからずに置いてけぼり・・・。
でも、次回に読む楽しみが生まれました。
次こそは理解できますように。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

難しく、深い

2016/11/07 16:51

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kei - この投稿者のレビュー一覧を見る

多くの作家や有名人が影響を受けたと言っているだけあり、色々と考えさせられる本。二重思考やニュースピークなど一回読んだぐらいでは理解できなかったので、また間をおいて読もうかなと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ぐんぐん引き込まれる!

2016/01/24 22:14

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とと - この投稿者のレビュー一覧を見る

すごくSFっぽい。舞台はロンドン。近未来なのか、個人の生活が全て支配されている世界の話。いろいろな示唆とか、暗示があるのだと思うけど、全てを理解するのは、難しい。でも、それを差し引いても、面白く、考えさせられる話。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/08/01 09:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/04 21:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/11 17:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/14 10:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/16 15:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/22 16:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/23 11:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/23 15:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/09/04 20:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

765 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。