- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
高い評価の役に立ったレビュー
26人中、25人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
2020/01/05 11:13
実践します
投稿者:おみそ - この投稿者のレビュー一覧を見る
SNSで「HSP」という言葉を知り、何気なく診断をしてみたら見事に当てはまりました。
「真面目」「神経質」「気にしい」。
「そんな性格の自分」を「変えなければ」と長年心を砕いてきましたが「性格ではなく持って生まれた気質」「病気ではない」ということがわかり、「もっと知りたい!」と思っていたところ、こちらの本にたどりつきました。
「私のことが書いてある…」と感激。
鈍感にならなくていいし、心を鍛えなくていい、とあって胸のつかえが取れたようでした。(その手の本もこれまでたくさん読んできました、笑)
本著にあったように他の人(非・繊細さん)が「わからないという感覚がわからない」という状態に自分があったことも理解し、「なんで今すれ違った人のピアス見てないの?」「さっきの人すごいイライラしてたのになぜわからないのか??」と理不尽なことを言ってしまってたなあ、と少々反省しました。私が一緒にいられる相手は私の感覚と同じ感覚の人であると思いこんでいたし、それを無意識に押しつけてたんですね。。
ここ数年嫌なことを避けることだけ優先して生きてきて、「生きていて楽しいことが何もない」「自分の居場所がない」「自分が何を好きで何をやりたいのかがわからない」という状態から片付け本や引き寄せ本にも寄り道をしてきましたが、それも本著で解決しました。
繊細すぎる感覚への対策はあるのだろうか?と思っていたので、とても勉強になりました。
まずは眼鏡を買いにいきます。
そして困ったときにはまた読み返します。
低い評価の役に立ったレビュー
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
2018/12/18 17:08
繊細
投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
繊細な人の気持ちを理解するのにも役に立つのではないかなと感じました。自分にも当てはなまって、よかった。
実践します
2020/01/05 11:13
26人中、25人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おみそ - この投稿者のレビュー一覧を見る
SNSで「HSP」という言葉を知り、何気なく診断をしてみたら見事に当てはまりました。
「真面目」「神経質」「気にしい」。
「そんな性格の自分」を「変えなければ」と長年心を砕いてきましたが「性格ではなく持って生まれた気質」「病気ではない」ということがわかり、「もっと知りたい!」と思っていたところ、こちらの本にたどりつきました。
「私のことが書いてある…」と感激。
鈍感にならなくていいし、心を鍛えなくていい、とあって胸のつかえが取れたようでした。(その手の本もこれまでたくさん読んできました、笑)
本著にあったように他の人(非・繊細さん)が「わからないという感覚がわからない」という状態に自分があったことも理解し、「なんで今すれ違った人のピアス見てないの?」「さっきの人すごいイライラしてたのになぜわからないのか??」と理不尽なことを言ってしまってたなあ、と少々反省しました。私が一緒にいられる相手は私の感覚と同じ感覚の人であると思いこんでいたし、それを無意識に押しつけてたんですね。。
ここ数年嫌なことを避けることだけ優先して生きてきて、「生きていて楽しいことが何もない」「自分の居場所がない」「自分が何を好きで何をやりたいのかがわからない」という状態から片付け本や引き寄せ本にも寄り道をしてきましたが、それも本著で解決しました。
繊細すぎる感覚への対策はあるのだろうか?と思っていたので、とても勉強になりました。
まずは眼鏡を買いにいきます。
そして困ったときにはまた読み返します。
読んでよかった
2019/05/13 01:18
17人中、16人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:繊細さん - この投稿者のレビュー一覧を見る
繊細すぎるのはダメなこと、スマートな気遣いとは違い気を使いすぎるのは迷惑なこと、考え過ぎて辛くなるのは心が弱いから、など自分を責めては自信が持てずとても生きづらい性格を恨んだり。そんな性格を深いところから理解し、褒めてもらえるようなものでは無いと思っていたひとつひとつの行動に意味がある事を気付かせてくれて、新しい概念に救われる思いでした。
自信が無くなり自分の本音も分からない、そんなからまった思考の糸をほどいてくれたような感覚で読み終わりました。
周りに同じようなタイプの人間が多いので、おすすめしたい本です。
すくわれました
2020/04/23 18:28
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひまわり - この投稿者のレビュー一覧を見る
軽度うつと診断され、
教員を休職しその後退職。
仕事は好きだったのに、
なぜこうなってしまったのか
私の考え方がわるいのかも、
気にしすぎるからかも
と悩みに悩んでましたが、
わかるわかる!!!と共感の嵐。
私だけじゃないのかと知ることができて
本当に心が軽くなりました!
楽になった!
2020/04/08 15:13
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:青りんご - この投稿者のレビュー一覧を見る
私自身HSPで、少しでも楽に生活したいと思いこの本を読みました。著者自身もHSPであるということで、HSPの人が本当に知りたいことが書かれてあり、寄り添ってくれるような文章でした。
HSPという個性を殺すことなく、現代社会で明るく生きていくための方法が学べました。読む前に比べて、気疲れすることも減り、生活することが楽しくなりました。HSPの方にはぜひ一度読んでいただきたい一冊です。
これで良いんだと思える
2020/08/05 16:36
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tansoku - この投稿者のレビュー一覧を見る
HSPの事は知っていましたし、自分もそうですが、あまり良い印象がありませんでした。神経質だし色々な刺激に対して過敏だし、人から何か言われたらそれをずっと気にするし、人と長くいると疲れるし…。そういう自分の繊細な部分が嫌でした。もっと強くならなければ、もっと鈍感になれたら良いのに、と。
でも、この本を読んで、その繊細さも悪いことだけじゃなくて良い方向に生かせる事も知りました。
また、繊細さんのまま体や心を休ませる為の具体的な方法も書いていて、出来ることからやってみようと前向きになれました。
繊細さん
2020/07/27 23:59
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱーぷる - この投稿者のレビュー一覧を見る
読むことができて良かった。よく周りから細かいねとか、言われることがありますが、ちゃんとできないと不安になってしまったりいっぱいいっぱいになってしまうことがあります。この本を読んで少し気持ちが軽くなったような気がしました。
精細さがあると感じる方は是非
2020/11/17 18:03
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:aya読書します - この投稿者のレビュー一覧を見る
繊細で敏感すぎると感じる方は、ぜひ読んでほしい一冊です。HSP=敏感すぎる人です。敏感な人は、人によって特徴がさまざまで本人でも気づかない方がたくさんいます。敏感な人は、マイナスイメージがありますが、敏感な所を自分の強みとして、活かすことが出来ます。そのためには、自分の敏感な所をしり受け入れることから始まる。その方法を分かりやすくまとめています。
丁寧な説明と癒される挿し絵
2022/06/18 17:23
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書の構成、優しさのある説明、癒される挿し絵。これらが一堂に会していて非常に良かったです。
中でも『とりあえず』という感覚を持つことで混乱せずに作業が片付いていき、また別の内容として人の気持ちが手に取るように判るという事はプラスの作用であるなどがしっくりきました。
HSPはプラスに持っていけば、その特性を極めて有用に出来るという点で、自身も脳裏に焼き付けつつ、子供たちに本書を渡す事にします。
とても繊細さんに寄り添った本
2021/04/19 04:30
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
素晴らしいというのがこの本を読んだ本音です。繊細さん、という呼び方は初めて知りましたが、なんか今までモヤモヤしていたものが全部スッキリしました。私は繊細さんの気質に多く該当しますが、無頓着なところも多々あるので、繊細さんではないと思います。しかし、共感出来る部分が非常に多く、特に「感覚自体が普通の人と違う」というのは目から鱗でした。性格とかそれ以前に、見ている世界、感じている世界が違うというのは、他人と接していく上でとても重要なことだと思いました。それを知らないと、他人に強要したり、意見が食い違ったままだったりの繰り返しが日常的に起こるのだろうと思います。また繊細さんが幸せに生きる方法も優しく解説してあり、とてもあたたかい本だなあと思います。名著と言ってもいいぐらいです。
理解
2022/06/14 22:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:紫苑 - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分の謎について理解できました。まだまだ大切にするという時点には到達できていませんが、今まで許せなかった自分を少しずつ性質として許せるようになってきたと思います。
負い目を感じずに生きる
2022/02/20 11:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:atsu - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本を知ってから読むまで勇気が出なくて1年ほどかかりましたが、読んでホントに良かったです。
敏感過ぎることは、短所ではなく長所なんだよねって、忘れてた気持ちを取り戻せた感じです。
周りと違うことに負い目を感じずに、自分の良さを大切にしようと思いました。
元気になりました。
2022/01/03 00:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mika - この投稿者のレビュー一覧を見る
繊細な自分を否定する方向に進みそうなときに、この本に出会えて本当に私、運が良い!と感じました。とても元気になりました。今後も読み返し大事にしたい一冊です。
心が少しらくになる
2021/11/30 21:44
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:wanko - この投稿者のレビュー一覧を見る
テレビ番組でこの本と著者の方を知り、購入しました。読んでみると心が少しらくになりました。「繊細さん」は大変なこともありますが、良いこともたくさんあるのだと感じることができました。文章も優しく温かみがあって読みやすかったです。自分が「繊細さん」かもしれないと思う方にも、そうでない方にもおすすめです。
ホッとした
2021/07/11 18:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:よぴ - この投稿者のレビュー一覧を見る
なぜ,自分はこんなに疲れるのだろうか。
どうして,そんなに他人が怒られていることが気になるのだろうか。
ずっと苦しかったのが、ようやく紐解けて良かった。
読んで良かった
2021/05/26 18:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
我が家は夫婦そろって「繊細さん」と分かりました。
「繊細」というと性格や心理的な話をされそうなところ、身体的な話としているところがとても良かったです。