サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー110件

みんなの評価4.4

評価内訳

110 件中 1 件~ 15 件を表示

どっしりしてて、王道

2021/02/02 10:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hideton - この投稿者のレビュー一覧を見る

間違いない大作

ライバルがいて、一方がいいとき、もう一方が苦しい

2人の人生の対比も鮮やかだし、舞台が伝統芸能の世界

おもしろくできる材料をこんだけ揃えて、最後は吉田修一先生が調理してくれて、おいしくいただきました

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

歌舞伎の知識がゼロでも身体中がゾクゾクするように楽しめる。

2022/11/26 08:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

長崎の極道のひとり息子・立花喜久雄。

歌舞伎舞踊の名作を演じた新年会で、敵対する組の急襲を受け父は命を落とす。
喜久雄は大阪へ。

歌舞伎の世界へ身を投じる。

師匠の花井半次郎の厳しき指導を、同じ年の息子俊介とともに受けきっていく。

歌舞伎が好きで好きでたまらなかったから、つらくはなかった。むしろのめり込んでいった。

その半次郎が「白虎」を襲名する際に下した決断から、運命が大きく動き出す。

「本当にもう、博打というか、作家人生賭けてやるくらいのことをやりたくなったんです」と作者が語る渾身の作品。

膨大な資料を徹底的に研究し、実際に黒子となって歌舞伎の舞台裏にいること4年間。

その作品を朗読するのは五代目尾上菊之助。

「まるで映画を見ているかのよう」との作者のコメント通りに、圧倒的な大迫力。

老若男女を語り分け、実際の歌舞伎のシーンでは鳥肌が立つほどの美しさに荘厳さ。

作者にも、朗読者にも、登場人物にも通底するのが「歌舞伎が好きで好きでたまらない」との純粋な情熱。

「言葉の持つ力を感じることができました」(尾上菊之助)

歌舞伎の知識がゼロでも身体中がゾクゾクするように楽しめる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

歌舞伎の知識がゼロでも、身体中がゾクゾクするように楽しめる。

2021/07/29 07:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

長崎の極道のひとり息子・立花喜久雄。

歌舞伎舞踊の名作を演じた新年会で、敵対する組の急襲を受け父は命を落とす。
喜久雄は大阪へ。

歌舞伎の世界へ身を投じる。

師匠の花井半次郎の厳しき指導を、同じ年の息子俊介とともに受けきっていく。

歌舞伎が好きで好きでたまらなかったから、つらくはなかった。むしろのめり込んでいった。

その半次郎が「白虎」を襲名する際に下した決断から、運命が大きく動き出す。

「本当にもう、博打というか、作家人生賭けてやるくらいのことをやりたくなったんです」と作者が語る渾身の作品。

膨大な資料を徹底的に研究し、実際に黒子となって歌舞伎の舞台裏にいること4年間。

その作品を朗読するのは五代目尾上菊之助。

「まるで映画を見ているかのよう」との作者のコメント通りに、圧倒的な大迫力。

老若男女を語り分け、実際の歌舞伎のシーンでは鳥肌が立つほどの美しさに荘厳さ。

作者にも、朗読者にも、登場人物にも通底するのが「歌舞伎が好きで好きでたまらない」との純粋な情熱。

「言葉の持つ力を感じることができました」(尾上菊之助)

歌舞伎の知識がゼロでも身体中がゾクゾクするように楽しめる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

昭和ド根性

2018/10/11 19:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

喜久男という少年が、任侠の親分でもあった実父を亡くし、その後歌舞伎役者花井半二郎の元、役者修行をしながら順調に歩むのかと思いきや、なかなかそうはいかないのが世の常。そして、半二郎の息子俊坊と出会い、二人歌舞伎役者目指す中、喜久男がめきめき頭角を現し、俊坊は家出をします。その後の喜久男の人生は波瀾も波瀾。それでも役者を捨てきれない喜久男は、三代目半二郎を襲名。俊坊との再会を果たすが、血筋をまざまざとみせられ嫉妬の炎と根性とが喜久男を変えていくのか、というところでの上巻。かなり話に魅せられ、男世界だけどとてもいいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/06/25 02:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/12 17:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/15 11:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/03 08:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/30 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/20 18:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/10 11:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/11 23:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/15 22:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/26 22:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/09 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

110 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。