サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 111件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2018/09/07
  • 販売終了日:2025/04/08
  • 出版社: 朝日新聞出版
  • ISBN:978-4-02-251565-0
一般書

国宝(上) 青春篇

著者 吉田 修一

俺たちは踊れる。だからもっと美しい世界に立たせてくれ!極道と梨園。生い立ちも才能も違う若き二人の役者が、芸の道に青春を捧げていく。作家生活20周年記念作品として放つ渾身の...

もっと見る

国宝(上) 青春篇

税込 1,601 14pt
販売終了

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.8MB
Android EPUB 8.8MB
Win EPUB 8.8MB
Mac EPUB 8.8MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

俺たちは踊れる。だからもっと美しい世界に立たせてくれ!

極道と梨園。
生い立ちも才能も違う若き二人の役者が、
芸の道に青春を捧げていく。

作家生活20周年記念作品として放つ渾身の大作。

(あらすじ)
1964年1月1日 長崎は料亭「花丸」
侠客たちの怒号と悲鳴が飛び交うなかで、
この国の宝となる役者は生まれた。
男の名は、立花喜久雄

極道の一門に生まれながらも、この世ならざる美貌は人々を巻き込み、
喜久雄の人生を思わぬ域にまで連れ出していく。

舞台は長崎から大阪、そして、オリンピック後の東京へ。
日本の成長と歩を合わせるように、技をみがき、道を究めようともがく男たち。

血族との深い絆と軋み、スキャンダルと栄光、幾重もの信頼と裏切り。
舞台、映画、テレビと芸能界の転換期を駆け抜け、数多の歓喜と絶望を享受しながら、
その頂点に登りつめた先に、何が見えるのか?

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー111件

みんなの評価4.4

評価内訳

どっしりしてて、王道

2021/02/02 10:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hideton - この投稿者のレビュー一覧を見る

間違いない大作

ライバルがいて、一方がいいとき、もう一方が苦しい

2人の人生の対比も鮮やかだし、舞台が伝統芸能の世界

おもしろくできる材料をこんだけ揃えて、最後は吉田修一先生が調理してくれて、おいしくいただきました

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

歌舞伎の知識がゼロでも身体中がゾクゾクするように楽しめる。

2022/11/26 08:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

長崎の極道のひとり息子・立花喜久雄。

歌舞伎舞踊の名作を演じた新年会で、敵対する組の急襲を受け父は命を落とす。
喜久雄は大阪へ。

歌舞伎の世界へ身を投じる。

師匠の花井半次郎の厳しき指導を、同じ年の息子俊介とともに受けきっていく。

歌舞伎が好きで好きでたまらなかったから、つらくはなかった。むしろのめり込んでいった。

その半次郎が「白虎」を襲名する際に下した決断から、運命が大きく動き出す。

「本当にもう、博打というか、作家人生賭けてやるくらいのことをやりたくなったんです」と作者が語る渾身の作品。

膨大な資料を徹底的に研究し、実際に黒子となって歌舞伎の舞台裏にいること4年間。

その作品を朗読するのは五代目尾上菊之助。

「まるで映画を見ているかのよう」との作者のコメント通りに、圧倒的な大迫力。

老若男女を語り分け、実際の歌舞伎のシーンでは鳥肌が立つほどの美しさに荘厳さ。

作者にも、朗読者にも、登場人物にも通底するのが「歌舞伎が好きで好きでたまらない」との純粋な情熱。

「言葉の持つ力を感じることができました」(尾上菊之助)

歌舞伎の知識がゼロでも身体中がゾクゾクするように楽しめる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

歌舞伎の知識がゼロでも、身体中がゾクゾクするように楽しめる。

2021/07/29 07:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

長崎の極道のひとり息子・立花喜久雄。

歌舞伎舞踊の名作を演じた新年会で、敵対する組の急襲を受け父は命を落とす。
喜久雄は大阪へ。

歌舞伎の世界へ身を投じる。

師匠の花井半次郎の厳しき指導を、同じ年の息子俊介とともに受けきっていく。

歌舞伎が好きで好きでたまらなかったから、つらくはなかった。むしろのめり込んでいった。

その半次郎が「白虎」を襲名する際に下した決断から、運命が大きく動き出す。

「本当にもう、博打というか、作家人生賭けてやるくらいのことをやりたくなったんです」と作者が語る渾身の作品。

膨大な資料を徹底的に研究し、実際に黒子となって歌舞伎の舞台裏にいること4年間。

その作品を朗読するのは五代目尾上菊之助。

「まるで映画を見ているかのよう」との作者のコメント通りに、圧倒的な大迫力。

老若男女を語り分け、実際の歌舞伎のシーンでは鳥肌が立つほどの美しさに荘厳さ。

作者にも、朗読者にも、登場人物にも通底するのが「歌舞伎が好きで好きでたまらない」との純粋な情熱。

「言葉の持つ力を感じることができました」(尾上菊之助)

歌舞伎の知識がゼロでも身体中がゾクゾクするように楽しめる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

昭和ド根性

2018/10/11 19:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

喜久男という少年が、任侠の親分でもあった実父を亡くし、その後歌舞伎役者花井半二郎の元、役者修行をしながら順調に歩むのかと思いきや、なかなかそうはいかないのが世の常。そして、半二郎の息子俊坊と出会い、二人歌舞伎役者目指す中、喜久男がめきめき頭角を現し、俊坊は家出をします。その後の喜久男の人生は波瀾も波瀾。それでも役者を捨てきれない喜久男は、三代目半二郎を襲名。俊坊との再会を果たすが、血筋をまざまざとみせられ嫉妬の炎と根性とが喜久男を変えていくのか、というところでの上巻。かなり話に魅せられ、男世界だけどとてもいいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/06/25 02:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/12 17:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/15 11:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/03 08:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/30 17:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/20 18:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/10 11:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/11 23:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/15 22:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/26 22:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/09 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。