サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 暮らし・実用
  3. ソシム
  4. けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本
  5. けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本のレビュー

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー59件

みんなの評価4.3

評価内訳

59 件中 1 件~ 15 件を表示

余白デザインのコツを豊富なレイアウト例で紹介

2019/02/08 16:00

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:apfel - この投稿者のレビュー一覧を見る

新米デザイナーの作った作品はNGとはいえ、それなりに良いデザインだと思う。ところが、ベテランデザイナーの「余白をつくること」を意識してデザインされた作品は、垢抜けたおしゃれなモノとなる。
どうやったらそんなデザインができるのか。新米デザイナーの苦悩とベテランデザイナーのアドバイスをNG・OK例を比較して「余白デザイン」のコツを紹介している。
すぐに使える作例が豊富に掲載されていて、私にとってデザイン業務に欠かせない一冊。
第2弾の「ほんとに、フォント。 フォントを活かしたデザインレイアウトの本」も期待できる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

レイアウト

2019/02/17 14:15

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マルタン - この投稿者のレビュー一覧を見る

ごちゃごちゃしたレイアウトより、余白を意識したデザインの方が見やすい。余白の美ですね。
デザインの参考になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

デザイン力が上がりました

2020/12/03 12:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pellitte - この投稿者のレビュー一覧を見る

良い余白を見ると良いよはくのデザインが作れるようです。空間を意識した雰囲気あるデザインを作りたい方に。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

すっごく役に立った!!

2020/04/15 10:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る

余白をそろえる、という発想を入れるだけで、デザインが段違いに見やすくなります。
この本をさんこうにして作ったチラシは、とても大好評でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

余白大事!

2019/08/03 12:43

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

ほんとに、フォントをよんで凄く参考になったのでこちらも読みました!こちらも凄く分かりやすくてよかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

なかなかおもしろいけど

2018/11/28 10:26

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:料理好き親父 - この投稿者のレビュー一覧を見る

悪いデザイン・いいデザインの比較ができるのは面白いと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

言われてみれば

2018/10/08 00:04

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:冬みかん - この投稿者のレビュー一覧を見る

売れてるデザイン書とか余白が目立ってるなあと。そこにポツンと書かれた文字にもつい目が行ってしまいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

一冊持ってると便利

2022/07/20 10:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うさまま - この投稿者のレビュー一覧を見る

デザインの良し悪しを左右する重要な役割を担っている余白。
感覚だけで進めるより、参考資料としてもっていると便利なアイテムだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

余白

2021/10/22 00:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

あまり、これまでは、余白……なんて考えてこなかったのですが、この本でよくわかりました。余白って大切ですね!引き立つかどうか……余白によりますよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

よはく

2019/02/28 12:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「余白の美」なんでしょうね。結構ぎっしり詰め込んだレイアウトにしがちなので、空間をもっと生かさねばと読んでいて思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/08/13 22:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/14 17:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/14 18:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/17 22:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/24 13:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

59 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。