サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

キングダム 59 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー29件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (16件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
29 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

ようやく決着。これ統一の緒戦なんですよね…。

2020/09/18 17:28

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:クリッパー - この投稿者のレビュー一覧を見る

キングダムは
・歴史ものが好きな人
・熱い展開が好きな人
・敵武将(キャラ)だって魅力的な方が良いと思ってる人
 これから読む人のために名前は出しませんが
 敵キャラのバックボーンもしっかりしているので
 ただの嫌味な敵、イキってるだけの小物臭がするという印象のキャラはほとんどいない。
 そういうのもいることはいるけど、ほとんどいない。
 これは本当にすごいと思う。
そんな人たちにおすすめです。
どれか一つでも当てはまったら、全巻まとめて買っても後悔はしないと思います。
個人的には紙の本をおすすめします。
59冊も並べる場所がないという人は電子書籍もありだと思います。
でも紙の本のほうが熟読できると思うので紙の本がおすすめ。個人的な意見だけど。

中身に関しては、ネタバレを自分がされていい気分にはならないので、帯に書かれてる以上のことは書きません。
感想として書きたいシーンもありますけど、あまり書きすぎるとレビューじゃなく感想文になっちゃいますし、これから読む人のネタバレになってしまう。

59巻ですが
ギョウ攻略戦がついに終結します。
14冊も続いてた。
長くなるとは思ったけど長かったですねぇ。
もう少しテンポアップしてほしく思ったりします。

(帯の背表紙側にあったオリジナルボスジャン・・・。当たった人は是非とも外で着てほしいです)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すっかりはまってしまいました!

2022/10/08 21:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るいららパパ - この投稿者のレビュー一覧を見る

娘の声掛けで一度見た映画以降、家族中がすっかりキングダムにはまっています。映画の続きが見たいと、このコミックに出会い、これまた、すっかりはまっています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

その手があったか

2021/08/25 19:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:suginahagi - この投稿者のレビュー一覧を見る

兵糧って大事だよね。兵士が居ても食事が無かったら戦えないもんね。補給線をいかに確保するのかが鍵だね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ついに将軍に!

2021/07/02 08:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:aya - この投稿者のレビュー一覧を見る

ギョウ攻防戦は秦国が勝利。論功行賞で信は将軍に。これを機に、苗字「李」をつけて「李信」を名乗る。飛信隊1万人とキョウカイの5千人を合わせて1万5千人の部隊を率いることになった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ネタバレです

2020/11/10 02:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Sota - この投稿者のレビュー一覧を見る

やっと、今回の戦が終わりました!
そして、ついに、1巻の最初に登場した李信が誕生しました!!まだ、あれほどの貫禄は無いですが、、、
李牧が死ぬのかと思いましたが、結局、この戦で彼は表舞台から姿を消すことになりそうですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

秦趙決戦決着、そして・・・

2020/12/30 20:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりこま - この投稿者のレビュー一覧を見る

ぎょうを攻略した秦軍だが、代償は大きく飢餓に見舞われていた。それを打開する王翦最後の秘策には舌を巻いた。
勝利後の論功行賞で、ついに秦が将軍へ。
ただこの巻のクライマックスはここではなく、趙の内乱だ。李牧の無念さに胸がつまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

李牧、これからどうなるの?

2020/10/30 10:10

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:K. S. - この投稿者のレビュー一覧を見る

趙王はなんて壊れた人だったのでしょうか。その王に仕えた臣下が憐れで仕方がありません。廉頗将軍が早期に他国へ亡命したのは賢明だと思いました。コミック本でしか読んでいないので連載でどうなったのかわかりませんが、李牧も他国へ亡命してほしいです。李牧は最後まで信と戦ってほしいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

趙王がねー

2022/06/21 20:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

李信が、いよいよ誕生です。最初の巻から、時間かかりましたね。さすがに、これだけの長くなるコミックですと、戦いのシーンだけでなく、政治やら、権謀術数のところとか……。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/09/18 19:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/18 19:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/21 02:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/21 19:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/19 12:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/26 15:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/08 22:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

29 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。