サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

  • 販売終了

【福袋】はたらく細胞(1) みんなのレビュー

    コミック

    予約購入について
    • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
    • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
    • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
    • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

    みんなのレビュー167件

    みんなの評価4.4

    評価内訳

    132 件中 16 件~ 30 件を表示

    清水先生ワールド

    2020/07/26 21:40

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:水彩色鉛筆 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    なんでこんな発想出来たの!
    人体を、職場や社会にしてしまう。
    酸素を運ぶ赤血球ちゃん。
    外敵と戦う白血球さん。

    こんな大勢の人(?)達の働きで
    自分の身体が成り立っていることを知り
    自分の身体が愛おしくなります。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    勉強になる

    2019/04/30 17:25

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:葉隠 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    大人も子供も、読んで勉強になります。
    でも、巷にあふれる学習漫画と違って、普通に面白いです。
    「免疫をこう表現するんだ!」と感動すらします。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    文系でも楽しめる

    2019/04/19 23:14

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:黒豆 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    白血球、赤血球、T細胞など体の中の各細胞が擬人化され、その働きを紹介しています。
    擦り傷ひとつとっても、色々な細胞が大騒ぎして一生懸命働いています。
    各細胞のキャラクターも濃いし、難しくなりすぎないようにギャグ要素もあって読みやすいです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    風邪や怪我に気をつけます

    2019/03/15 21:12

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:名無し - この投稿者のレビュー一覧を見る

    友人の薦めで購入。学生時代には覚えられなかった授業内容が擬人化され楽しく知らず知らずに学び直せた。ちょうどインフルエンザから回復した後だったし、手荒れで血のにじむ事が多い生活なので、体の中では細胞達が命懸けで守ってると思ったらちゃんと体調管理しなきゃな、と反省。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    勉強になりました

    2019/03/11 05:35

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:nabe - この投稿者のレビュー一覧を見る

    電子書籍で読んだ後、紙の書籍でも読んでしまうくらい面白かったです。
    子供たちと一緒に読んでいますが、子供たちが「赤血球」「白血球」など、普通子供が知らないような、体の細胞の言葉を覚えて、勉強になりましたし、細胞への興味に繋がったようです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    ばいばい菌

    2019/03/02 23:43

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:多可 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    白血球さんが軒並みバイオレンスでスプラッタなのに。
    戦闘中以外は基本温厚なギャップがすさまじいです。
    衝動買いでしたが、いいもの買いました。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    面白いうえに勉強になる

    2018/12/30 01:54

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:asa. - この投稿者のレビュー一覧を見る

    各キャラクターがみんな魅力的で、どの細胞がどんな働きをしているのかが、すんなり頭に入ってくる。ストーリーも面白くて全巻一気買いした。
    自分の体の中のことなんてあまり考えたことがなかったけど、
    日々、細胞たちが頑張ってくれているのかと思うと健康に気をつけようという気になる。
    それにしても人体の造りというのは素晴らしい。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    勉強になります

    2018/11/16 08:12

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:nabe - この投稿者のレビュー一覧を見る

    アニメを見て、子供たちと大いにはまり、電子書籍も読ませていただきました。
    アニメの勢いそのままの漫画で、とても楽しめます。
    この漫画の良いところは、勉強になるところですね!

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    おもしろい

    2018/10/28 17:56

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:千那 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    白血球の「死ね!雑菌が!!」にめちゃくちゃ笑いました。赤血球ちゃんかわいいよ~。
    説明もなかなかわかりやすいです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    体の中は…

    2018/10/25 18:01

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:不知夜月 - この投稿者のレビュー一覧を見る

    この本では、体の中の細胞たちを擬人化し、わかりやすく体のことがわかります。赤血球と白血球の会話は面白いだけではなく学べるので、
    きちんとした本で学ぶよりスッと頭に入ってきて生物系や授業が楽しかなりました。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    楽しみながら勉強できる

    2018/09/09 08:55

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:ナタリー - この投稿者のレビュー一覧を見る

    白血球さんや赤血球ちゃんなど、擬人化された細胞に萌えつつ、体の免疫機能の知識を得ることができるます。既出の細胞でも、説明を毎話し直してくれるので、忘れっぽい私でもちゃんとついていけます。それにキャラクターが個性豊かで、飽きずに読見進められて楽しいです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    楽しく勉強できる

    2018/09/05 15:02

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:すみれ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    アニメから入りました。
    自分の体の中で起きていることを、楽しみながら知ることができます。

    おすすめです。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    わたしたちの体の中ではたらく、細胞たちの日常!

    2018/08/31 17:14

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:はるる - この投稿者のレビュー一覧を見る

    わたしたちの体の中で、日々働いている細胞たちの日常を描いた作品!
    方向音痴のおっちょこちょいの赤血球に、真面目な白血球、可愛い血小板!
    アニメと比べて読むのもまた楽しめる♪
    あなたも是非、今一度ご覧ください!

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    画像検索がぁ・・・

    2018/08/11 10:43

    5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:papakuro - この投稿者のレビュー一覧を見る

    この漫画のおかげで、○○細胞を画像検索すると漫画のキャラしか出てこない!
    コミケの写真に幼稚園児みたいなのが写っていて、何かと思ったら帽子に「血小板」と書いてあった。血小板は小さいから可愛いんであって大人がコスプレしても無理!残念!!(古いか)
    閑話休題
    はたらく細胞というタイトルですが、出てくるのはほとんど血球です(そもそも血小板は細胞か?)
    内容はスプラッタコメディです(細菌殺しても血は出ないと思うが)
    私は医療関係者なので、こういった漫画でも体の仕組みを皆知っていただけると仕事がやりやすくなってうれしい。
    でも、ステロイドはやり過ぎ。いい薬なのに副作用ばかり強調されて患者が過敏になってしまうと困る。
    貧血は主人公である赤血球が減少している状態ですが、よく素人は立ちくらみみたいな一過性の脳虚血も貧血だと思っているので、そういった誤解も解消してもらえるとありがたい。
    なんと、オリジナルお薬手帳があるらしい。(ほしい!)
    まあ、白血球がどう見てもゾンビだけれど、そこそこ面白いので読みましょう。

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    おもしろい

    2018/07/12 07:59

    0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

    投稿者:ぼぶ - この投稿者のレビュー一覧を見る

    体の細胞を擬人化するのはとてもいいアイデアだなーと思いました!赤血球が可愛いです!デザインがどの細胞も素敵でいい感じです!

    このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

    報告する

    132 件中 16 件~ 30 件を表示

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    このページの先頭へ

    ×

    hontoからおトクな情報をお届けします!

    割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。