サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

夢の猫本屋ができるまで Cat's Meow Books みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー19件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
19 件中 1 件~ 15 件を表示

本屋開業のことと野良猫のこと両方がわかる。

2018/09/16 18:33

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:金山-Kinzan - この投稿者のレビュー一覧を見る

本好き+猫好きの安村正也が開いた本屋「キャッツミャウブックス」開店までの道のりを紹介しています。

著者はフリーの記者井上理恵子氏。店主は「協力者」となっています。

「猫カフェではなく本屋です」とわざわざ店の看板に注記してあります。確かに、間違えやすいです。

店主安村氏は、元々本好きであり、猫好きでありました。その両方を思いを達成するため、「猫本屋」を開業しました。店内の店番をする猫はすべて保護猫。猫を保護するという理念も達成しています。しかし、夢の実現は、理想だけではかないません。安村氏も、「自宅兼店舗」にしたため、1000万円以上のローンを組んでいますし。理念だけでは本屋の経営は無理です。

どのようにして本屋を開業にこびつけたのか、その実務的な内容がわかります。

猫は「可愛いだけの動物ではない」と断言しています。猫は獲物を持ち帰る。小動物の死骸がベットの下に散乱していたそうです。知人もそれで泣きそうになったことがあると言っていました。

野良猫をめぐる問題もわかります。

野良猫にえさをやる人がいますが、食べ残しが腐ったりいろいろで、結果蚊やハエが発生する。不衛生で、変な病気が発生することにもなりかねません。しかも早い猫は生後四か月で子猫を産むとありますから、野良猫は増える、悪循環です。


一部の悪質な業者は、狭いケージに雄雌を押し込めて、大量繁殖させる。ペットショップに来れるのは一部。ペットショップに売れない子を「引き取り屋」と呼ばれる業者が引き取って野山に放したり餓死させたりするケースが後を絶たないそうです。
「ペットショップで犬猫を買うという意識が変わらないと」とLove&Co.(イヌネコの里親制度の普及をめざす)の矢沢苑子(そのこ)さんは話す。

本屋さんの開業についても学べる、保護猫についても学べる、中身の濃い一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

猫カフェと思いきや

2019/03/07 07:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

猫の本ばかりがおいてある本屋さんなのですね。
私は猫を飼ったことがないので、猫あるあるなどはわかりませんが、猫の写真は見てるだけで癒やされそうですね。いつか、この本屋に行ってみたいです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

『夢の猫本屋ができるまで』

2018/11/14 21:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本×猫×ビール=Cat's Meaw Books キャッツミャウブックス

ビブリオバトルが好きな会社員が
《猫の本ばかり新刊も古本も扱い、ビールが飲めて、猫が店番をする本屋》
を構想して“パラレルキャリア”で開店し、軌道に乗せるまでの記録

店番するのは保護猫で、収益の一部は保護猫団体に寄付
クラウドファンディングで資金を集め、世田谷の住宅地の一角に出店
試行錯誤しながらもオープン6か月で営業損益約29万円

そんな前代未聞の《猫が本屋を助け、本屋が猫を助ける》猫本屋を犬派のフリーライターが取材してまとめた、本と本屋と猫を愛するすべての人に贈る夢の本

ただの起業ノウハウ本として読むのはいかにももったいない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

楽しそう

2024/05/09 13:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

好きな猫に特化した猫本屋を開いていく楽しさが伝わってきて、よかったです。保護猫団体に協力することも、素晴らしかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/08/11 22:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/28 10:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/08 14:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/29 18:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/17 10:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/08 09:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/11/03 23:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/29 19:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/09 18:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/21 08:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/22 09:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

19 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。