サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.7

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
8 件中 1 件~ 8 件を表示

動物園のゾウが友だち!

2020/12/27 14:07

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐々木 なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

きっちゃんはお父さんの動物園にやってきて、はじめてゾウを見ました。

「とても大きいのです!
まるで、トラックみたいです」

きっちゃんはすっかりゾウが大好きになってしまいました。

「またくるよ」と声をかけるきっちゃん。

何度も、動物園に通い、ゾウに声をかけているうちに…。

「ゾウを名前で呼んで、そのゾウの気持ちを思いやることが出来れば、
ゾウがあなたを”お客の一人”ではなく、大切な仲間として覚えてくれることはあるのです。」
と著者の入江尚子さんは言います。

動物園のゾウが友だちなんて、すてきなことですよね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

最強コンビによるゾウの絵本

2020/12/06 07:59

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

どうして子どもたちはゾウが好きなのだろう。
 まど・みちおさんの有名な童謡「ぞうさん」の印象が強いのだろうか。
 それとも、やはりあの耳が大きくて長い鼻が特徴の造形が興味をそそるのだろうか。
 大きな体に似合わない愛くるしい目がかわいいのだろうか。
 いずれにしても、ゾウは子どもたちの人気者だ。

 この絵本の主人公きっちゃんもゾウが大好きだ。
 何しろ毎週のように動物園に出かけて、ゾウのおりの前で観察するのだから、好きも半端ではない。
 そして、ある時ゾウが話しかけていることに気づくのだ。
 そういったゾウの習性のあれこれがいっぱい詰まったゾウの絵本の作者入江尚子さんは、10年間ゾウの知能の研究をしてきたという女性。しかも、アジアゾウの足し算能力の研究で博士号まで取得している、いわば「ゾウ博士」。
 だから、この絵本の書いてあるゾウのことはみんな本当のこと。
 さらに絵を描いているのは、かつて旭山動物園で長年飼育係をしていたあべ弘士さんだから、あべさんの描くゾウの表情も本物。
 この絵本はそんな二人による最強のゾウ絵本なのだ。

 それにしても、ゾウが話しかけてくることあるなんて知らなかった。
 そういえば、まどさんの「ぞうさん」は「そうよ かあさんもながいのよ」って答えてくれている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

きっちゃんのひたむきな象への眼差し

2021/08/02 11:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まる - この投稿者のレビュー一覧を見る

動物園で見る象は、こどもにも大人にとっても 実に大きな姿です。お話の中できっちゃんが2頭の象を見続けて気付いた思いが、時間と共に、1つずつ、新しい発見や飼育員さんとの会話によって解決され、読み手の私達にも学びを与えてくれたことが、
とても良かったです。
巻末の著者
入江さんの言葉にも、小さい子どもでも興味を持てました。生態を詳しく知り、より理解していくことと、つい人間本意でみてしまう世界を、その生物のもつ能力を理解して観察する楽しさを知ることが出来ました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/09/29 23:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/30 16:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/31 11:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/21 17:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/08 20:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

8 件中 1 件~ 8 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。