サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー36件

みんなの評価4.3

評価内訳

36 件中 1 件~ 15 件を表示

最上質のミステリー小説のような実話

2020/12/16 21:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

とにかく面白い、読む前からイギリスで本当にあった話であると読売新聞の書評にあったので(紹介してくださった三中氏に感謝)知っていなかったら、最上級のミステリー小説として読むところだった。綺麗な羽がルアーに使われているのは知っていたが珍鳥のものが日本円にして何十万、何百万の値打ちがあることまでは知らなかった。おそらく犯人のエドウィンはアスペルガー症候群のふりをして罪を免れたのだろうが、少年時代、切手収集家だった私はよく「世界の珍しい切手という切手を手にできたらどんなに幸せだろう」と空想していた、だからあのころ、そんな切手が保管されている博物館というのがあったら、ひょっとしたら忍び込んでいたかもしれない、あのころ私はアスペルガー症候群だったのかも知れない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

飽くなき欲望の行き着く先

2019/11/10 22:33

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゲイリーゲイリー - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書を読み、人間は自分の欲望を満たすためだけに、ここまで残酷で非情になれるものなのかと驚嘆した。
本書は3部構成となっており、第1部では鳥類と人間の歴史を分かりやすく述べている。
ヴィクトリア時代に羽根飾り帽子などのファッションのために、どれだけの鳥類が犠牲になったかという部分がとても丁寧に説明されていた。自らの美の追求と富の追求のために、ここまで盲目的になれるものなのかと驚いた。
第2部では、エドウィン・リストに焦点を当てて盗難事件の背景について説明している。
私は本書を読むまで、毛針というものを知らなかった。毛針に憑りつかれたエドウィン・リストが起こした事件の詳細もこの第2部で述べられている。
エドウィン・リストが起こした事件の突拍子のなさはもとより、事件のずさんさと動機の自分勝手さが大英自然博物館に与えた損害と全く見合っていない事実に呆然とした。第1部と第2部はいわゆる前段階で、本書の肝となるのは第3部である。
著者のカーク・ウォレス・ジョンソンは、鳥類のことや毛針のことについて何一つ詳しくないにも関わらず、盗難事件に正当な正義が遂行されていないと考え真相究明に乗り出す。その意志の強さや行動力に心底畏敬の念を抱いた。
第3部の謎が謎を呼ぶ展開や、毛針界の闇、誰にも明かされていない事件の真相などはゴールド・ダガー賞にノミネートされるのも納得の面白さだった。
このフィクション顔負けの怒涛の展開は一読の価値ありだと思う。
ミステリー、サスペンス要素以外にも博物館や文化遺産などの存在意義や、人間がどこまでも責任転換し、自らの罪を認めず己の欲望を正当化する様は読んでいて考えさせる。
「長期的な英知と短期的な私欲がぶつかる戦争で、勝ってきたのはいつも後者のほうだった。」と記述されているが、長期的な英知が飽くなき欲望に勝利することを切に願う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

標本事件

2020/07/11 10:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

美しい羽根を持つ鳥が羽根の採取目的に絶滅したって話は世界各地にあるけど、これは大英博物館の鳥標本が大量に盗まれた事件の顛末。
愛好家たちの自分勝手な行動とモラルの低さにがっかり。
そして、そんながっかりエピソードを読みながら文化遺産や自然遺産の大切さを考えさせられます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/05/11 16:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/16 15:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/09/21 19:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/11/18 21:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/06 13:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/15 14:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/03 23:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/08 10:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/20 21:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/08 21:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/24 11:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/27 06:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

36 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。