- 販売終了
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
言えてたよー
2024/04/30 21:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
じわじわ増える友達と、ほんのり深まっていく古見さんと只野くんの仲。お母さん意外と陽。ラーメン食べに行ったり、服買いに行ってコーデ対決したり。楽しいこと増えてきた。目真っ黒で怯えてて、猫みたいでかわいい古見さん。だいぶ声で言えてた「友達でいたい」にちょっと感動してしまう。
古見2
2022/07/20 07:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うーよー - この投稿者のレビュー一覧を見る
おいおい。5ページ。只野君は、後ろから見ている筈なのになぜ矢田野さんの形相が分かるんだ。おかしいやろーっ。とツッコんだ次のページで、今度は矢田野さんが古見さんの指差し視力検査を後ろから見ているために気づけない描写をしていた。なんじゃこりゃーっ。よく編集が許したものだ。びっくり。びっくりと言えば、本体裏表紙。山井さんがこわすぎるーっ。
山井さんは病んでいる
2022/03/15 01:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:papakuro - この投稿者のレビュー一覧を見る
山井さんは普通、と言っていますが、名前からして病んでるよね。
こういうストーカーをのさばらせておいてはいけません。
なのでー1点。
さすがにここまで陰湿だと気分が悪い。冗談で済ませるレベルを超えている。
布団が吹っ飛んだー会あります。
お母さんも吹っ飛んでいます。
友達(?)
2022/01/06 22:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る
続々と個性ありまくりなキャラが登場すると共に、斜め上なギャグ展開が癖になります2巻です。
監禁オチへの急速展開に思わず笑ってしまいましたね(笑)
清々しい
2019/08/17 18:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
コミュ症の古見さん。
会話は、筆談。(会話じゃね~w。)
でも、全然ウザくないし、逆に挙動が可愛いw。
只野君の通訳あっての古見さんですね。
いい!
2019/03/30 12:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きた - この投稿者のレビュー一覧を見る
めっちゃ気になってた作品です!コミュ症っていうところが、現代っぽくていいです!気になるので、続きも読みます!
いいこ
2019/03/23 12:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
古見さんは、いいこですね。
ここまで極端なコミュ症なら引きこもりになりそう?
神々しい古見さんだから許せるコミュ症ですねw。
…現状、1巻当たり3人のペースで友達が…このペースだと友達100人達成まで33~34巻までかかるけど…どうなることやらね…
2017/01/08 22:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:♂猫Junn-Junn - この投稿者のレビュー一覧を見る
…第1巻が意外と面白かったので、第2巻も買ってみた、
という感じ…この第2巻は収録話数が、
コミュ020からコミュ034までの15話とおまけ漫画、と次巻予告…
という感じで…
第1巻の時よりは長めのエピソードが多くなってるけど、
それでも、一番長くても20ページの話が数話あるくらいで…
一番短いので5ページから、10ページ前後のエピソードが一番多く、
要所要所で18~20ページくらいのエピソードが来る、
という感じの構成で、
今回も、読み易く、ついつい、次も次も、と読んでいたら、
最後まで読んじゃった、という感じ。
…そうそう、あと、
表紙のカラーカバーを取り外した本体表紙部分の裏表紙の絵が、
第1巻の時には、収録話中のあるコマの部分を拡大した絵だったけど、
今回のは、収録話中に同様の絵のコマはあるけど、
吹き出しの台詞部分が、その裏表紙用に、変えてあって…
アレはアレで、遊び心が、あるな、とwww…。
さて、第1巻では、
コミュ症のヒロイン古見硝子は、
普通だけど色々と察しがよく思いやりもある只野仁人と友達になり、
そこから、
只野の幼馴染の長名なじみ、と、あがり症の上理卑美子と友達になり…
この第2巻では、
負けず嫌いの矢田野まける、と、病んデレ気質の山井恋、
そして、中二病の中々思春と友達になり…
目標の100人まではまだまだ遠いけど、徐々にヒロインの友達の輪が、
広がっていく、という展開の中…
やっぱり今巻の一番のインパクトは、コミュ023からコミュ026までの、
山井恋と友達になるまでの一連の展開が、
面白かったかな、という印象だけど、他にも、コミュ028の、
この第2巻の表紙にもなってる、ラーメン屋に行くエピソードも、
上理卑美子の、ラーメン通で、そのことになると人格が豹変する系の、
そういう新たな一面も面白かったり…
コミュ030の、
雨の日の帰り道も、
古見さんと只野がさり気なくいい雰囲気になってるのが微笑ましかったり、
コミュ033の、
皆で買い物に行き古見さんに似合う服を見立てるエピソードも、
夫々のキャラの特徴が出たドタバタ感と同時に、
古見さんの初心な可愛らしさが、よく出ていて、彼女に対する好感度が、
益々上がって…
正直、第1巻を読んだ時には、コレは面白いけど、
こういう話で今後第3巻4巻5巻6巻と買い続けたくなるだろうか?
1~2巻読んだらもう十分って感じで、
魅力を感じなくなるんじゃないか、と思ってたんだけど…
とりあえず、
次の第3巻は、また買って読んでもいいかな…
と、思えたんで、意外と自分で思っている以上に、自分は、
このヒロインに魅了されてるのかもな…
と思ったり…まぁでも、
結局、今後もこの作品に惹かれ続けるかどうかは、
どんな特徴ある新キャラが登場してヒロインとどう友達になっていくのか、
っていう、その部分に尽きるんだろうな、
と。
とりあえず今は、次の第3巻が出るのを楽しみにしています。