サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 48件

電子書籍

色悪作家と校正者 完結

著者 著:菅野彰,イラスト:麻々原絵里依

実はファンだったが絶対近づくまいと思っていた人気作家・東堂大吾(とうどう・だいご)に、その校正担当者・正祐(まさすけ)は行きつけの居酒屋でつい声をかけてしまった。心の支えでさえあった大切な大好きなキャラが、彼の新刊の中で死んだことが許せなくて。「今殺したいくらいあなたが憎いです」。自分の正体を隠していた正祐だが、ある日ついに大吾にバレてしまい……。書を愛する、水と油、対照的な二人の、ビブリオ・ラブコメ!!

色悪作家と校正者の不貞

税込 682 6pt

色悪作家と校正者の不貞

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 14.6MB
Android EPUB 14.6MB
Win EPUB 14.6MB
Mac EPUB 14.6MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー48件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (27件)
  • 星 4 (20件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

モノを見る視線

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わたまん2 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ひとが「恥ずかしさ」をおぼえるのはどんな時か。作中、若い恋人が、自分みたいなの連れてるの恥ずかしいでしょ(つりあわないから)みたいなことを言い。元々は自らもそう、思っていたにもかかわらず、ピグマリオンの神話を連想する主人公。彫刻に恥ずかしいと思う心はない。見るものの心が暴かれるから、恥ずかしいモノだと騒ぎ立てるのだ。
朝ドラの #マー姉ちゃん にも同じテーマではじまったなぁ、と。
恋の恥じはかきすて。互いにではなく、周囲にね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本色悪作家と校正者の不貞

2018/05/31 11:28

豊富な語彙で丁々発止とやり合う

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tix - この投稿者のレビュー一覧を見る

初めのうちは
豊富な語彙で丁々発止とやり合う奇妙なケンカップル
といった様相でした。

高い語彙力だけでなく文学全般に造詣の深い二人なので
文学作品について語り合う(やり合う)内容もしっかりしていて
作家×校正という設定がよく活かされていましたし、
歴史校正という仕事の話も興味深かったです。
あとがきで、作家さんの実体験に基づいていると知って深く納得。

とにかくカプ二人のやり合い、
受けとその同僚・篠田とのやり取りも可笑しくて
大変面白おかしく読めるのですが、
中盤から『何かを持つのが怖い=人を愛するのが怖い』という
深いテーマが前面に押し出されます。

前半のテンポの良さの方が好みだったかな…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本太陽はいっぱいなんかじゃない

2023/09/29 10:26

永田町BL

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:桜橘 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ドリアングレイの禁じられた遊び」で長年の想い人に振られてしまった白州英知。その後の話。
新人議員の彼に付いた公設第一秘書の藤原四郎。
一期目冒頭だというのに当選時の覇気も無くした英知に対して物怖じせず、対応してく有能な人。
英知の中にずっと凝っていた、過去に受けていた暴力からくる諦念。やっと気付き、動き始めた彼の時間に沿ってくれる相手ができて良かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍色悪作家と校正者の別れ話

2021/12/15 13:26

ラブコメ?

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

一見古今の名作著作を話題にちょっと小難しい話をして高尚な話をしているかのような二人だが、実は痴話喧嘩だったり子どもっぽいダダの捏ね合い我の張り合いだったりで。
毎ページごとにクスクス笑い、何ページに一回は吹き出してしまう状態に自分が読んでいる話がコメディだったのではないかと遅まきながら気がついた。一応ラブもあるのでこのシリーズはラブコメという括りに入るのだろうか。
誰が見ても分かりやすい宇宙人である宙人よりめんどくさくて難解な校正者が、これまためんどくさい作家と交わった結果人間らしくなって来たようだ。
それには先輩校正者・篠田の苦労と心労の上に成り立っていることを忘れてはいけないだろう。
とても好きなシリーズなのでこれからも楽しみにしている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍色悪作家と校正者の純潔

2019/02/27 15:35

文学でいっぱい

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nandakanaa - この投稿者のレビュー一覧を見る

同シリーズ3作目です。こんな浮世離れしたひとはそうそういないよなと思っていたのですが、3作目にして他作品に登場するSF作家をを思い出しました。文学作品をまともに読んだことがないので文学論も作家論も、ほぅそうなのか、と思うばかりですが、仕事熱心な校正者が、常識から逸脱してみせる行動や、結果的に隠しきれずいつのまにかまわりに認識され受け入れられている恋人の作家とのやりとりが面白くてついつい読んでしまうシリーズです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本色悪作家と校正者の純潔

2019/02/08 14:17

凄まじい進歩

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

ほとんど書物の世界の住人だった正祐がやっと人間になったんだとわかった作品。
大悟を思い考える事の方向性がかなり異次元(笑)
彼の悩みに答えてくれたネットの女性たちの暗黒回答に震える大悟には口元が緩んだ。
「こころ」をばっさりメッタ斬りにした女性の場面は心に刺さるものがあった。
正祐が漱石に対して冷ややかな理由、わかるなあ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ドリアン・グレイの激しすぎる憂鬱

2023/04/23 05:48

愛すべき宇宙人

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり

色悪作家シリーズのスピンオフです。
白州絵一と伊集院宙人の話
スピンオフは元作読まなくても大丈夫なものもありますが
色悪作家シリーズの彼らがでる巻までは読んでから
読まないとだめな作品です。
最初が大吾と正祐から始まるのでアレ?って思ったくらいですから。

白州絵一の拗らせぶりが思っていたよりすごくて
これは宙人くらいの人でないと突抜けられなかったですね。
白州さんの宙人の言葉にフリーズしてしまう様とか
殺意を覚える様とか
そして、彼がどうしてその筆名を名乗っていたのかとか
色々なものがかき回された感じが半端ない
宙人の天然でお馬鹿キャラでも本質を見誤らずにぐいぐいくる加減がすごい。
いや、その加減がなければ、白州さんはああならなかったでしょうねぇ。
宙人の名前を何度も呼ぶ意味がきゅんときます。
そして、全編に流れる「銀河鉄道の夜」
ジョバンニとカンパネルラを思う。
そして大吾と正祐が裏で語る「春琴抄」
思っていた以上にとても良い話でじわじわときます。
キワモノと思っていた宙人がここまでと思うと愛すべき宇宙人というレベルになりました。

ちょいちょいはさまれる大吾と正祐のシーンは
鳥八の百田さんが出してくれるアテと日本酒がドストライクで
持ってこーい状態です。
大好きな文学と美味しいものと日本酒でもだもだしてしまう作品であります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本色悪作家と校正者の初戀

2023/02/24 08:55

やられた~

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:桜橘 - この投稿者のレビュー一覧を見る

表題含め3編(表題+短編2作)。
大悟と正祐の二人が、お互いに新しい感情に出会い変わ変わら無いものはないという事に向き合って行く。

と、表題読み終わり後の穏やかな感想を。
巻末の話でもってかれた~
大悟正祐に篠田さん、白洲さんと伊集院くんの5人で集まるときの主題を伊集院くんに決めてもらったらまさかの漫画…最初は国民的知名度高いロボットのになるかとおもったら、同著者さんの他作品。速攻で全巻セットを正祐達の会社宛で3セット手配するとか、伊集院くん手際よい…
漫画読んだ事ない正祐が大悟に漫画の読み方を教えてもらうのは、らしいな〜とは思った。
その後集まって始まる会話で出てきた感想のズレが、そうだけどそうじゃない〜!って面白かった。

今回は文学に絡めた講釈っぽさが控えめだったからか読み進めやすかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ドリアン・グレイの禁じられた遊び

2022/10/01 06:46

一区切り?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:桜橘 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「色悪作家と校正者」シリーズスピン
新人作家伊集院宙人×数々の受賞作持ち作家白洲絵一。
今回、白洲が長年想って心の凝りとなっていた想い人との関係に決着がつく。
裏切られた人で作家として名前もプロフィールも全てその人から奪って。なのに忘れられないままだった人からのアプローチ。
宙人とは恋人?な筈なのに。
え?宙人に勝ち目無くない?ってずっとハラハラしたまま読んだ。

今回の話に絡まってくるのが宮沢賢治で良かった…
本編シリーズでも話の中に出てくる文芸作が残念ながら名前しか分からないからちょっと話に入りこみにくくて(汗)
本編シリーズよりもこっちのが宇宙人…もとい、宙人キャラ設定のおかげで、文芸に疎いけど分かりやすくて好き。
読み手の「わかんない」を代わりに言ってくれて、それを絵一が分かりやすく噛み砕いてくれてるので助かります
最後までしっかりと宙人は頑張ってた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍色悪作家と校正者の別れ話

2022/01/31 19:05

別れ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る

別れ話ですが別れないとは思ってましたがもっと喧嘩したりとか何かしたあってかと思ったらマサスケの色々考えた結果でしかも別れない笑
らしいですよね

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ドリアン・グレイの激しすぎる憂鬱

2021/12/14 17:29

かませ犬同士かと思ったら

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

第一印象は「正祐に振られたかませ犬同士、余りもの同士のカップル?」
もちろんそんな作品ではありませんでした。
意外過ぎる縁だけど、その繋がりが二人にとってかけがえのないものなら!
それは素晴らしい縁なんだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本色悪作家と校正者の別れ話

2021/09/27 17:42

わからないことがわかった

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

同居、というか同棲話が出た二人。
でも、時期尚早だと言う結論に。
お互いまだまだ譲れないところが多いのがわかった事は二人にとって大きな収穫。
年がら年中ビブリオバトルしてるカップルだし(笑)

正祐の色香が増したような。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シリーズ 5作目(スピンオフ)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

色悪作家と校正者のスピンオフで白州絵一と伊集院宙人。
容姿端麗で完璧な外面の白州絵一が、日本語が通じるとは思えない宇宙人的な伊集院宙人に振り回され、徐々に心に分け入られて幼い恋に別れを告げる。
宙人はまるで幼子のように、物は知らないけれど素直で真っすぐなので物事の本質が見えているように感じてしまう。
今回宙人はとても魅力的な人物に描かれていてシリーズ中一番好きな話だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍色悪作家と校正者の多情

2020/12/25 17:33

シリーズ 4作目

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

今までは正祐の幼さだけがクローズアップされていたが、今回はそれに加え大吾の「男の子」な部分にも焦点が当てられていた
文字の世界に住んでいた正祐が人間の世界で人を認知し、人へ言葉を届けることを知る
そんな幼い正祐でさえ、大吾が他の人に痛みを感じさせられることを心配するのだから恋は偉大だ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

イラストありき

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nandakanaa - この投稿者のレビュー一覧を見る

本編シリーズで宙人を読んだ印象は、なよっとした四畳半の住人だったのですが、実は庭仕事を無心にこなす肉体派だったんだ、と、今作のイラストを見て気が付きました。相互間の意思疎通がなかなか出来ず飛び道具まで出てくるのがすごい。コメディーですね。それでも動物的感で、白洲先生の本質を捉え、追い続けた宙人は愛すべき宇宙人キャラでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。