- 販売開始日: 2011/10/01
- 出版社: 講談社
- ISBN:978-4-06-319252-0
ちはやふる(3)
著者 末次由紀 (著)
千早(ちはや)は、転校生・新(あらた)が、小倉百人一首競技かるたの札を払う姿に衝撃を受け、同級生の太一(たいち)とかるたを始める。卒業で離れてしまっても、新のかるたへの情...
ちはやふる(3)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2025年6月1日】ちはやふる(3)
閲覧期限:2025/06/01 23:59
【期間限定価格】ちはやふる(3)
商品説明
千早(ちはや)は、転校生・新(あらた)が、小倉百人一首競技かるたの札を払う姿に衝撃を受け、同級生の太一(たいち)とかるたを始める。卒業で離れてしまっても、新のかるたへの情熱は変わらないと信じる千早は、新との再会の日のため、強くなることを太一と誓い合う。そんな二人の情熱に導かれた新たな仲間とともに、瑞沢高校かるた部が動き出した。団体戦での全国大会出場を目指し、強豪ひしめく都予選にのぞんだ千早たちは!?
著者紹介
末次由紀 (著)
- 略歴
- 福岡県生まれ。「ちはやふる」で第35回講談社漫画賞少女部門を受賞。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
瀬をはやみ
2025/05/14 08:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふるかわぎ - この投稿者のレビュー一覧を見る
競技かるたで太一が千早に勝てる土俵があったのか。
太一の机くんに言った、努力の言葉はやっぱり良いと思った。
これは太一自身も才能があるわけじゃないと認識しているものでもある。
もう、大会か物語の進み方がはやいな。
奏ちゃんかわいい
2021/12/06 01:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まる子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
個性的なメンバーがそろってきた。とりわけ、奏ちゃんがかわいい。和服の似合うしとやかさ。ちはやのあだ名センスは、ちょっとひどいと思うけど(苦笑)
かるた部始動! 部長は太一。 キャプテンは千早。 本当の団体戦が、今始まった。
2021/08/27 07:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る
瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の
われても末に あわむとぞ思ふ
--川瀬の急流が岩にせきとめられて分かれても また下流で合わさるように 離れていても再び逢おうと思う--
(崇徳院 百人一首77番)
祖父の死をきっかけに、新はかるたから離れてしまっていた。
福井での失意の再会後に一筋の希望見た千早と太一は、かるた部の結成に動き出す。
5人揃えば部として認められる。
呉服屋の娘の奏(かなで)。
小学生の時に対戦経験のある「肉まんくん」こと優征(ゆうせい)。
学年第2位の秀才、「机くん」こと駒野。
部長は太一。
キャプテンは千早。
太一はの豪邸でのハプニングだらけの初合宿から、初めての東京大会に臨む5人。
「おれだけの試合じゃない」
「練習してくればよかったよ」
「勝ちたいよ」
自分のことだけで精一杯だった5人がチームになった。
仲間になった。
試合は勝つためにやる。
だが、勝利よりも大切なものを、5人は掴もうとしている。
本当の団体戦が、今始まった。
机くん
2021/08/06 23:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
机くんが入って、部員も五人になり、いよいよ大会に出ることになりました。始めはまだまだ、チームとしてまとまりがなかったけれど、部長の太一を中心として、いいチームになってきましたね。
緊張感
2016/07/26 21:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:英語嫌い - この投稿者のレビュー一覧を見る
大会の緊張感がとても伝わる、臨場感溢れる回でした。益々おもしろくなりますね。あっという間に一巻読めます。名作です。
5人そろった
2016/05/09 09:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
机くんが部員になって団体戦の仲間意識が芽生える話。巻を追うごとにめっちゃ面白くなって絵もどんどん上手になってはまります。出てくる人も個性豊かで楽しいです。
かるた部躍進
2016/04/29 15:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆうゆう - この投稿者のレビュー一覧を見る
ちはやの16歳の誕生日に河川敷でかるた部みんなが夜中にケーキでお祝いをするシーンはなかなかいいですね。たいちが密かに思いをよせるちはやに あらたから誕生日のお祝いメールを読んだ時の複雑な表情。たいちは毎日かるた部を通してちはやの側にいるのに 何年も会えず 連絡も途絶えていたあらたに ちはやの気持ちを自分に向けられない辛さを少しずつ実感していくのが 読んでいて切ないです。そういう中で 団体戦で東京都代表をめざす端沢高校かるた部が 強敵相手にどんどん真剣勝負を挑んでいくさまは とにかくアツくて格好いい。団体戦に関して執着しない人たちもいるらしいですが 団体戦ならではの魅力、というものは こういう所にあるのかな、と考えさせてくれるストーリーです。
「競技かるた」はスポーツだ!
2016/03/31 16:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タンスの角に薬指 - この投稿者のレビュー一覧を見る
これまで「かるた」は文化部だと思っていました。
この作品を読むまでは。
でも完全にイメージが覆りました。
「かるた」はスポーツだと。
「かるた」がこれほどまでに激しく熱い戦いを繰り広げるなんて知りませんでした。
そして感動しました。
これは名作です。
チーム
2023/12/28 17:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん岩 - この投稿者のレビュー一覧を見る
競技かるたはスポーツ競技のようにはっきりと勝負がつく。勝つにはやはり勝ちたい気持ちが大切だと思う。
できたてかるた部が個人の力を付けつつ、チームとしてまとまっていく過程が楽しくおもしろかったです
努力
2023/09/27 10:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃん太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
みんなの努力がすごい。こんな一生懸命努力できない。練習とか大変だし。レベルがすごすぎる。暗記するって頭がいい
緊迫の団体戦開始
2023/06/13 09:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
ようやくメンバーが揃って団体戦に臨むことできるようになった。競技かるたの基礎知識がなるっきりないのだが、なるほどこのような取り決めになっているのかと感心する。柔道などの団体戦に似ているかな。基礎知識がなくても競技かるた大会の緊迫感が伝わってくる。
かるたって
2021/08/16 04:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
気持ちの持ち方でこんなにも違うんだ……というのに驚きました。千早が、動揺して、集中力を欠くと全く音が拾えなくなり……。そして、かるたは、体力使うんですね、1試合終わってゼイゼイ……。
「ここにいるのは、もう違う、きみじゃないか」
2020/12/04 13:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きん☆ぎん☆すなご - この投稿者のレビュー一覧を見る
ムカつくちんちくりんが、かるた部員全員がチームに成るために、いい味?出してます。強欲キャプテンに無理やり引っ張られ、なんとか部長がまとめ上げ、スポ根してます。
机くん参戦、目指すは大会
2018/07/01 09:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:透子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ちはやの強引な勧誘によって5人揃い、正式に部として認められたかるた部。
次の目標は全国大会。
スタミナ対策も兼ねて、太一の家で合宿することになり……
机くんの決め手は太一の言葉でした。
新には卑怯者呼ばわりされた太一ですが、少しずつ成長してきてるのが嬉しくなります。
合宿ではドキッとさせられるシーンもありましたね。
実は今巻ではちはやよりも注目していました。
苦手な人も出てきましたが……
ちはやふる3
2016/04/24 11:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ふだの取り合いに熱くなる。はらはらする。
読んでる方もそんな気分にさせられる、臨場感もある作品ですね。