- 販売開始日: 2013/05/20
- 出版社: 小学館
- レーベル: 少年サンデーコミックス
- ISBN:978-4-09-123886-3
銀の匙 Silver Spoon 5
著者 荒川弘
大蝦夷農業高校での生活は、時間との戦いだ。実習、部活、寮の仕事、そしてエゾノー祭の準備…日はどんどん短くなる。断らない男・八軒は、断れない男でもある。誰よりも忙しい八軒の...
銀の匙 Silver Spoon 5
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
大蝦夷農業高校での生活は、時間との戦いだ。
実習、部活、寮の仕事、そしてエゾノー祭の準備…
日はどんどん短くなる。断らない男・八軒は、断れない男でもある。
誰よりも忙しい八軒の秋は、めまぐるしく過ぎていく…
サンデー本誌でも大好評の秋編を収録!
面白くて美味しい北海道の秋をご堪能ください!!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
今回も翻弄されまくる
2012/10/25 17:37
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おこめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
また子犬などが…と心配させることがいくつも勃発しますが、周りの目線の暖かさが、とてもしみます。
優しいだけではない、本人のためを思っての行動って、いままで伝わったことがない交流がないという人間にはたまらなく嬉しいものだと思います。
とにかく、読んでいると、実家に帰りたくなるんだよ~。道産子にはたまりません(^^;)
農業高校の青春
2023/10/31 22:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
スイカの表紙もよかったけど女子たちの表紙もいいなあ。今回もたのしかったのだけど、乗馬いいことづくめだよと体引き締まるし…とか勧めていて、でも「尻の皮がむける」ことは聞こえないくらい小声で言うの笑った。
ふくぶちょー
2022/03/16 12:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る
常盤のおやつ代は自分で稼がせるという方法に思わず一緒に「おおっ!」とすごいと思ってしまいました(笑)
学園祭
2020/07/31 12:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:*** - この投稿者のレビュー一覧を見る
季節が流れていき、学園モノの定番、学園祭のお話が始まります。準備することがいっぱいで、学園祭の規模の大きさに驚きです。
銀の匙 5
2018/05/30 16:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:どいさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
断らない男、八軒。文化祭に向け準備の進むエゾノー。八軒はさまざまな役を一人でこなしていく。周りが心配する中、ついに…。
断れない男
2018/05/22 16:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
豚丼編完結。
文化祭(エゾノー祭)の季節。
準備で大忙しの八軒。
断らない男は、断れない男でもあった。。
八軒、犬を拾う
2017/09/29 17:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:anp - この投稿者のレビュー一覧を見る
断れない男、八軒。
仕事がどんどん増えていく。
無事文化祭を乗り越えることができるのか?
エゾノー祭
2017/06/11 21:29
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
みんなキラキラしてるなあ。
エゾノー祭に向けて、クラスの出し物に部活の出し物とイロイロ忙しい八軒。
痛ソリw
犬拾ったり
2016/12/21 11:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
犬拾ったり、今回もいろいろとがんばる八軒です。
断れない男というのはきっと変わらないのでしょうねー、難儀。
マロン号を乗りこなすことはできるかな。
副ぶちょーは白いわんこと勝手に想像ww
2015/11/19 09:51
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ああぁうぁあ~副ぶちょ~可愛い~(きゅん)
犬に興味があまり無いんですが、副ぶちょ~ならいいなぁ(きゅんきゅん)もふもふしたいなぁ
この作品は本当に動物達が可愛く描かれていてほっこりします。ほっこりが微妙な動物も出ますが、サラブレッドって実際見たことありますが、輓馬ってどんなんだろう?って会って見たいですね。
馬術
2015/10/25 21:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:がみの - この投稿者のレビュー一覧を見る
学園祭に向けて、断れない男八軒がオーバーワーク。
でも、今までは一人で何でもやろうとしていたのが、友だちの助けも借りられるようになる。
馬に対しても全てを任せることで信頼を得る。
八軒の成長ぶりが、とにかく見ていてすがすがしい。
ふくぶちょー!
2015/10/18 18:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:waltz - この投稿者のレビュー一覧を見る
登場人物が皆イキイキとしていて愛らしい!親心というか、見守るような気持ちで読んでいます。登場する動物までもがいとおしいです。
本気で遊べ
2015/09/30 13:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
夏休みが終わり、エゾノー祭の時期が近づいてきた。大蝦夷農業高校酪農学科の御影アキや八軒勇吾が所属する馬術部も何か出し物を仕様と思うのだが、良いアイデアが浮かばない。
そんな悩みがある中も、日常は待ってはくれない。駒場一郎の新人戦は進んでいくし、八軒勇吾は子犬を拾ってしまい、その世話に明け暮れることになる。
そして新人戦は馬術部にもやってくる。新人たちはいよいよ障害跳躍の練習を始めるのだが、他の新人が楽々と障害を飛び越えていく中で、八軒勇吾とマロン号だけが飛ぶことが出来ない。やる気のないマロン号を責め、実力不足をハードな練習でカバーしようとする八軒勇吾に対し、御影アキは厳しい言葉で叱責するのだった。
先生たちの遊びにかける本気が半端じゃない。心に余裕があるんだな~。
知られざる農業高校の実態
2015/09/06 04:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あい君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今まで工業高校を舞台にした漫画を読んだことはありますが、農業高校を舞台にした漫画は初めて読みました。学園祭で収穫した農作物を販売するだけではなく、ソーセージやハムなどの加工品を販売する、など初めて知ることが多く、とても楽しく読むことができました。
ただただ感服させられます。
2015/08/10 19:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:McTD - この投稿者のレビュー一覧を見る
連載開始直後こそ「何だコレは」と思ったものの、すぐにその話の展開に引き付けられ、目が離せなくなってしました。次が楽しみで仕方がありません。