Q&A
著者 恩田陸 (著)
都下郊外の大型商業施設において重大死傷事故が発生した。死者69名、負傷者116名、未だ原因を特定できず――多数の被害者、目撃者が招喚されるが、ことごとく食い違う証言。防犯...
Q&A
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
都下郊外の大型商業施設において重大死傷事故が発生した。死者69名、負傷者116名、未だ原因を特定できず――多数の被害者、目撃者が招喚されるが、ことごとく食い違う証言。防犯ビデオに写っていたのは何か? 異臭は? ぬいぐるみを引きずりながら歩く少女の存在は? そもそも、本当に事故なのか? Q&Aだけで進行する著者の真骨頂!
関連キーワード
- cp10773478
- EBPD57844
- cp10772860
- EBPD55042
- EBPD50737
- EBPD50736
- EBPD50735
- EBPD47639
- EBPD45984
- EBPD40192
- EBPD35899
- EBPD32016
- EBPD30908
- SS2409all
- SS2210all
- SS2209all
- EBPD27182
- EBPD25000
- EBPD23469
- SS2103over51
- SS2103all
- EBPD2243540
- denpon210205
- EBPD19885
- EBPD19646
- EBPD19205
- EBPD19105
- EBPD15787
- EBPD15022coupon
- EBPD15022
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
いいね、ぞくぞくする
2017/08/13 14:48
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:szk - この投稿者のレビュー一覧を見る
恩田さんデビューするにあたり、第一冊目は何がいいのか友人に問うたところ、こちらの本を紹介される。なるほど。これは嵌る。ミステリーに被さってくるミステリー。問答形式で話が進む。事件の当事者、関係者が口を開けば開くほど、核は曖昧模糊としてくる。真相が分からないから余計追いたくなる。頁は進み時系列も進んでいるようだが、読み手の探究心は解決されない。だから止まらなくなる。語り手で章が区切られているが最後にちょっとした告白が用意されているのが面白かった。そしてたどり着いた最終話。なんとそう来るか、、バナナマン手法。
一気に読んでしまいました。
2019/03/01 12:24
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:セイコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
恩田陸先生の作品は夜のピクニック以来、まったく読んでいなかったのですが、好きな作家さんであったので購入しました。
読めば読むほど深まる謎。
不可解なショッピングセンターでの事件(?と呼べるものかもわからない)
事件を調べてる組織のような存在がいるかと思えばまったく予想もつかない所へ話が飛んでいく。気になって気になって最後まで一気に読んでしまい・・・。
そして読んでもわからない謎が残る。。。
そんな話でした。
にゅう
2016/02/13 16:31
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:S太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
恩田陸。夜のピクニックを読み好きな作家。本屋でふと目にとまり読んでみた。会話で進むストーリー。夜のピクニックとは、全然違った内容で一気読みしてしまった。
とても不思議な物語
2023/05/31 22:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る
商業施設で起きた大規模な事故で、 目撃者、生存者とのやり取りで物語の概要を知っていくことになるのだけど、先が気になって気になって… どんどん読み進めてしまいましたよ。
Q&A
2023/04/18 00:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Keito - この投稿者のレビュー一覧を見る
ある事故をきっかけにその事故に巻き込まれた人達の証言により構成されている
一人一人の出来事が短編のようでいて一つに方向に向かっている感じホラーな感じやミステリーな感じもありたいへん楽しめました
心拍数上昇。
2007/10/14 13:11
7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:豆丸 - この投稿者のレビュー一覧を見る
久しぶりに小説を読んでドキドキした。
大手ショッピングセンターで起こった事件を軸に繰り広げられる物語。
原因不明の災害。食い違う証言。不条理な感情。
それらがすべてQ&A方式で書かれている。
初めは事件に直接関係を持たない記者、被害者、弁護人、野次馬・・・
さまざまな立場の様々な証言が少しずつ謎の真実に触れていく。
でも、誰一人として全貌を知る人はいない。
読んでいて、やきもきしながら頁をめくるのがとても楽しかった。
それにしても、日常に起こるパニックって恐ろしい。
しばらくぶりの恩田陸
2016/11/15 21:02
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:端ノ上ぬりこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
郊外型ショピングセンターMでの死傷事故にまつわる質問と回答形式で綴られた物語。被害者や目撃者がいるにもかかわらず、原因が不明のまま、もどかしく物語は進んでいく。進んでいるのか、と思うほど進まない物語。謎のままで終わるような、そうでないような。群衆心理やパニック状態に陥った時、人はどう行動するのか、怖いと感じた。6年ぐらい前に恩田さんをまとめて読んで、疲れて長い休憩をしたままなので、リハビリにはちょうど良かったのかなと思う。再開するには、もうちょっと体力が必要かもしれない。
まさに
2015/01/26 23:08
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もも - この投稿者のレビュー一覧を見る
題名のとおり、まさにQ&Aです。
今までこのような本をよんだことがなかったので
新しい書き方が新鮮で楽しめました。
ある一つの事件の真相を、何人かにQ&Aを繰り返して見つけていく、、、ってかんじです。
事件自体は興味深く、Q&A方式も面白かったのですが
後半のファンタジー要素というか、そんなことありにしちゃう世界観だったのかよーって少し拍子抜けです。
しかし、全体としての得体の知れない雰囲気はとても面白かったです。
奥深い
2016/03/06 21:59
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かず - この投稿者のレビュー一覧を見る
恩田さんの作品はどれも奥深い感じがあり、現代社会に対してのメッセージも含まれているのではないかと思いながら読ませて戴いています。この作品も例外ではなく、読んでいるなかで色々と考えさせられるものがありました。非常に面白く満足しています。ただ、私の読解力の不足もあるかもしれませんが、それぞれの話を繋いで理解できない部分が一、二箇所あり、若干消化不良な感じもあります。
2度目でも面白い
2021/02/16 17:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
事故か事件か。不条理で理由のない大量死をインタビューを通して語られる当事者の人生とモノの見方・考え方を通して、情報化社会における都市機能の脆弱性を明らかにした書。
ありそうなフィクション
2019/09/13 11:14
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
事件の原因に政府陰謀説を取り入れたのにはがっかりしたが、対話形式を通して、パニックの中での人々の無表情、混乱の渦中の人々の深層心理、情報がない時の群衆の憎悪感の描写やすぐに気持ちをリセットできる日本人のDNAへの言及など、臨場感は生々しい。
Q&A
2025/01/04 16:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルどおりQ&Aだけで物語が進んでいく。
あるショッピングセンターで起こった重大死傷事故。何が起こってそんなことになったのか。
わからない怖さ
2021/02/14 23:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:春 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ホラーが苦手なので『六番目の小夜子』を読んで以来、ずっと恩田陸さんの作品は避けてきました。ですが『蜜蜂と遠雷』を読んで大丈夫な気になってしまい読んだ今作。
とても面白いがためにとても後悔しました。
タイトル通りQ&Aで描かれていくストーリーに最初は面白いと思っていたはずが、急にどこか恐ろしくなりました。
何が怖いのか、それがわからないからこそ怖い。
ホラーが好きな方にはおすすめの作品ですが、苦手な方は要注意です。
白昼夢を見たような気分
2019/08/15 16:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もぐもぐぱくぱく - この投稿者のレビュー一覧を見る
渦中の人たちと同じく
「結局なんだったのか」という読後感
最後、本当にがっかりさせてくれます
2018/03/08 10:58
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:papanpa - この投稿者のレビュー一覧を見る
大型ショッピングセンターで起こった謎の事件、多くの客がパニックに陥り、多数の死傷者が出た。原因は何だったのか、Q&A形式で物語は進んでいく。
前半、非常に面白く何故パニックが起こったのかワクワクさせるのですが
後半、だんだんとアレっ?と思うようになってきて、最後、本当にがっかりさせてくれます
謎だけばらまいて結論出さず、最終章はまったく別の話になってしまってます
あくまで個人的感想ですので、あとはあなたが読んで判断してください