- カテゴリ:一般
- 販売開始日:2020/05/13
- 出版社: 集英社
- レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
- ISBN:978-4-08-882282-2
電子書籍
鬼滅の刃 20
著者 吾峠呼世晴(著者)
上弦の壱と交戦する岩柱・悲鳴嶼と風柱・不死川。激しさを増す戦いの中、二人の柱は痣を出現させ連携して戦うも、驚異的な強さに圧倒され続ける。そして、上弦の壱の一部を取り込み回...
鬼滅の刃 20
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
鬼滅の刃 20 匪石之心が開く道 (ジャンプコミックス)
商品説明
上弦の壱と交戦する岩柱・悲鳴嶼と風柱・不死川。激しさを増す戦いの中、二人の柱は痣を出現させ連携して戦うも、驚異的な強さに圧倒され続ける。そして、上弦の壱の一部を取り込み回復する玄弥だが…。激闘の行方は――!?
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
上弦の壱黒死牟との戦い
2020/05/16 10:01
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オデダンクス - この投稿者のレビュー一覧を見る
黒死牟との戦いです。
漢字が難しいので、ひらがなで書きます。
ひめじま、不死川兄弟、時透の4人が黒死牟に挑みます。
ここで、痣のものの寿命の話が〜
それを聞いても、動じない柱たち
圧巻のバトルと、黒死牟の過去の話しが良いですね
紙の本
良かった
2023/04/26 13:52
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みーこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
最近TVアニメでも放送し始めたので気になり購入してみました。はなしも絵もよく購入して読んでよかったと思いました。
紙の本
☆上弦の壱:黒死牟☆
2022/12/15 22:14
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る
鬼には、それぞれ憎悪が犇めいているが、自分が人間の時に欲しかったもの・なりたかったものに触れることを恐れているのだろうか・・・
鬼の死に際の回想をみると、そんな気がしてしまう・・・
-----------------------------------------------
~あらすじ等~
上弦の壱・黒死牟に押される柱達。産屋敷家では、炭治郎と冨岡を現場に向かわせるかを考えていたが、当主の輝利哉は、時透、悲鳴嶼、そして不死川兄弟が黒死牟を倒すと信じた。
その願いに応えるかどうか定かではないが、柱達は、前に炭治郎が見た「透き通る世界」の感覚を掴み、また、不死川玄弥が上弦の壱の一部を吸収することで鬼化し、攻撃を畳みかける。
死闘の果てに見えるものとは・・・
-----------------------------------------------
紙の本
最高です!
2021/01/12 10:47
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しおりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
話題になっていたので読んでみました。
絵がとてもかわいいです!鬼との戦いはすごく本格的なのに、全然グロくなくて安心しました。
どのキャラクターも個性全開なところもいいなと思います。
物語の内容も喜怒哀楽いろんな要素が含まれていて、とても引き込まれました。
たまにあるギャグ部分も好きです。
電子書籍
おもしろい
2020/05/17 22:51
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:034 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回もめちゃくちゃ迫力ありでおもしろいです!今回は、上弦の壱の鬼との対決のストーリーの続きです!果たして、どうなるのか!?注目です!
紙の本
黒死牟戦
2022/03/29 03:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロケロ - この投稿者のレビュー一覧を見る
上弦の壱との激闘も終わりを迎えます。
死闘ってこういうことを言うんですね。
黒死牟の過去が出てきますが、なんかむなしい。
おもしろい。
紙の本
遂に20巻!
2022/01/23 16:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:語彙力皆無の塊 - この投稿者のレビュー一覧を見る
上弦の壱の伏線が回収されたのはスッキリした
展開的にはもう少し続いてほしかったが、17巻以降は必ず誰か倒しているので飽きずに読める
次の無惨戦がどうなるのかが楽しみ
時間でやられるのかなwww
紙の本
黒死牟との死闘
2021/12/30 16:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る
黒死牟の過去を織り込みつつ、
黒死牟対時透、悲鳴嶼、不死川兄弟の、まさに死闘。
今巻、炭治郎はほとんど出てきません。
紙の本
面白い
2021/07/27 06:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:s - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメ、映画が大人気で話題の
鬼滅の刃の漫画をやっと買えて
読みましたが、おもしろい
買って良かったです
電子書籍
鬼物語
2021/07/21 11:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yf - この投稿者のレビュー一覧を見る
鬼の過去が隊士や柱の過去より重くて、あれこの漫画って実は鬼が主役だったのではと思ってしなうほどです。
紙の本
重たい戦い
2021/06/13 07:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る
上弦の壱との決戦
彼を倒すためにぼろぼろになっても戦う4人。
それぞれの思いが痛い。
彼と縁壱との過去の因縁も明らかにされる。
厳勝と縁壱それぞれの思いが痛いし重い
本当に重たい戦いでした。
炭治郎が出てこない1冊でもありました。
(不満ではありません)
紙の本
上弦の壱の過去
2021/04/10 14:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:como - この投稿者のレビュー一覧を見る
上弦の壱・黒死牟の走馬灯は・・・
鬼になる前のエピソードは毎回考え深い。
人間の心の闇をこんな風に表現できる作者は吾峠さんしかいない。
電子書籍
死闘……
2021/03/21 06:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
そう、この言葉が、ぴったりです。戦いの表現もていねいに描かれています。作者の入れこみようが伝わりますね。いよいよ、クライマックスが、近いと予感させる巻。
紙の本
間違いない!
2021/02/28 23:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヒマラヤハマラヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る
マンガとして久しぶりにハマりました!(笑) 最大限本を楽しめるそんな一冊なので多くの人に読んで欲しいなと思いました!