サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

捨てられる銀行 みんなのレビュー

  • 橋本 卓典
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー25件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (8件)
  • 星 4 (12件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
25 件中 16 件~ 25 件を表示

紙の本

紙の本捨てられる銀行 2 非産運用

2018/09/30 15:10

森長官体制の代弁をしている本の続編

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る

金融行政の専属記者である著者による金融行政当局の見解を代弁するシリーズの第2弾。今回はタイトルにあるように運用に関する金融機関のやり方がいかに非(生)産で顧客にとって悲惨であるかを掛けた内容となっている。このような状況を変えるにはこの本を読んで、しかるべき対応を個人で取るしかない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本捨てられる銀行 1

2018/09/24 20:31

森長官体制の代弁をしている本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る

森長官の金融庁就任以来、金融行政の方向性が明確に変わったことをうまくまとめた代弁本。今までと同じやり方では生き残りが厳しい地域金融機関に対する喝とエールを送っているとも言えるが、果たして日本の地域金融機関が変わったところで新たな金融マーケットが生まれて、金融機関の事業継続に貢献できるのだろうか。この本を読み終わって頭をよぎるのは極めて暗い未来だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本捨てられる銀行 1

2016/08/20 23:16

銀行に未来はあるのか

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Freiheit - この投稿者のレビュー一覧を見る

銀行に未来はあるのかと考えると、暗くなる。特に地域金融である地方銀行や信用金庫は従来のビジネスモデルを維持すれば、衰退は明らかである。地域創生が生き残る道なのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本捨てられる銀行 1

2016/08/01 19:23

新人銀行員として

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:m - この投稿者のレビュー一覧を見る

ひとつの見方として参考になった。若手は今までの政策の変遷をわかっていない人が多いと思うので、勉強になった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本捨てられる銀行 1

2016/06/26 17:57

真意

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヨジー - この投稿者のレビュー一覧を見る

本人の言葉ではないので真意は定かではないものの、近くで長く取材した人の言葉でもあり一定の重みを感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

数字の裏を読む

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Turnbull - この投稿者のレビュー一覧を見る

計測できない世界をどう読むのか、それはITが進み、AIが導入されつつある現代でも、業務としてできるのであろうか?
考えは理解できるが、寧ろ個人技を感じてしまうのは。。。そもそも大学を卒業して、ずっと銀行員とかでは難しいのでは?という気もしてしまう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍捨てられる銀行

2020/11/25 17:04

事業再生について

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Turnbull - この投稿者のレビュー一覧を見る

事業再生に際して、債務者格付けから債権単位の評価への転換といったような視点が提供されているのは良いと思う。しかし、事業性評価、ロカベンといったことが本当に銀行の収益を大きく改善させるのだろうか?疑問を抱かざるを得ない。信金信組、地銀、第二地銀、都銀といった区分云々する前に、金融機関としてどう収益を上げていくのかという戦略との結びつきが見えなかった。
事業性評価、ロカベンを融資の柱にとなると、そもそも審査のあり方をドラスティックに変更せよということなのでは???

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

地域金融について

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Turnbull - この投稿者のレビュー一覧を見る

シリーズで最後まで読んだ。
地域密着を指向するのは良いのだが、それは金融機関のダウンサイジングを指向することになるのではないかと考えられたのと、銀行員がどこまで業務範囲としてできるサービスなのか疑問であった。
結局、地方に行くほど既にかなり過疎化しており、ごく僅かな産業に寄りかかっているので、金融機関ができる範囲は限られているのはないかと思われる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本捨てられる銀行 1

2016/11/07 21:54

なるほど

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルがショッキングですが、読んでみて、ああなるほどと思わされた。
自分が自分が!って言われてもね…。
事例も分かりやすかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本捨てられる銀行 1

2016/09/11 00:10

今後の動向に注目

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:そうしこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

金融検査マニュアルの見直しと新たな金融庁の方針は理解できました。
仕事がら中小企業が多数かつての金融検査マニュアルを盾に取った銀行員に泣かされていたことを知っているだけに、金融庁の新たな方針は歓迎すべきものと思います。
ただ、懸念は金融庁という官僚機構が果たしてこの通り動くのか。面従腹背が得意なところですから。
その意味でも、今後の動向に注目していかなければならないと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

25 件中 16 件~ 25 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。