サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

ウサギの王国シリーズ みんなのレビュー

  • 松雪奈々(著), 亀井高秀(絵), コウキ。, 神田猫, 元ハルヒラ
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー27件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (7件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
27 件中 16 件~ 27 件を表示

紙の本

紙の本ウサギの国のキュウリ

2016/02/18 16:58

両片思いの話です。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tix - この投稿者のレビュー一覧を見る

前二作では受けが人間でしたが、本作の受けは鳥族です。
と言っても、全然交流のない種族同士なので、
いつも通り、異文化ゆえのすれ違いもある上、
攻めのウサギ族が王族ではなく、単なるお世話係なので
身分違いもので、しかも両片想いの再会愛です♪

面白さの中にきゅんも入った良作です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ウサギの国のキュウリ

2015/08/30 18:19

今回もウサギの国は大騒ぎ!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:仔猫のあくび - この投稿者のレビュー一覧を見る

ウサギの国シリーズの3作目です!

相変わらずのお笑い満載の展開!
ホント『誰なん?こんな間違った認識をウサギ人に埋め込んだのは?!』ってツッコミまくりました(苦笑)
鳥族の九里くんには同情しました。(ちなみに彼の常識は至極真っ当)
大柄で男臭いウザギ族と違って華奢な九里くんだけど、鳥族の次期頭首でもあったので、中身は結構男前!カッコ良かったです♪

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ウサギの国のキュウリ

2015/02/08 04:50

ウサギシリーズ三作目

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nonnon - この投稿者のレビュー一覧を見る

前作の後書きに、ナスかキュウリか迷ってナス(那須)にした、とありましたので
いずれキュウリくんがあるかも!!!!!
とすっごく期待していたのですが、ついにそのキュウリくんの出番がやってきました。
もうタイトルだけで即買いです(笑)
以下ネタバレになりますのでご注意ください。

今作のキュウリくんは因幡や那須のような現代日本人ではなく、ウサギの国のある
世界の別の国の人、というか、カラス。
光る物に目が無いとか、相変わらず設定では笑わせていただきました。
ただ、個人的には前2作ほど萌えなかったです。
現代人で良かったのになぁとか思ってしまったり・・・
清楚美人受に年下敬語ワンコ攻め、になるのでしょうか。
嫌いではないんですけどね、ちょっと萌え要素が自分には足りなかったかと。

ただ、この設定のおかげで「この世界広いんだな」と言うことはわかりました。
異文化交流の幅も広がるので、シリーズとしてまだ続ける事もできるのかもしれない
と、勝手に次作を期待して待っています。
イラストはどなたになるのか、そこも楽しみですよね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

いいけど

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:KoLe - この投稿者のレビュー一覧を見る

これまでのうさぎシリーズがとても好きなので期待しすぎました。はっちゃけ方が足りない、勢いのないお話でした。普通です。挿画の雰囲気は好きですがカプの顔が好みでななかったので萌えから遠ざかりました。
ちょっと残念でした。次に期待します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍ウサギの国のキュウリ

2022/11/05 10:23

ウサギの王国シリーズ3作目

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

最初に稲葉(イナバ)が流れ着き、続いて那須(ナス)がやはり流れ着いて今回は九里(キュウリ)まで現れたのだからウサギ族が彼を式神だと思うのは当然だろう。とはいえ今回の九里は羽のある鳥族で十四郎とは十年前に出会っていて…。
相変わらず異文化の壁は厚く常識の違いが誤解を呼びすれちがい、両片思いで苦しむふたりだった。
前作「ウサギの王国」「ウサギの国のナス」を読んでからこちらを読むことをおススメ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍ウサギの国のナス

2022/11/04 14:58

二人目の (ウサギの王国シリーズ2作目)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

大久野島で白い子兎を追いかけていてウサギの王国に流れ着いたのはなんとナス、いや那須勇輝という名前だったから前作「ウサギの国」の受けの式神だと勘違いされ…。と前作を読んでいないと意味が分からないので前作を先に読むことをおススメ。
受けが流されっぱなしじゃないし、攻めも受けのことを思いやり我慢をし続ける健気なところもあって個人的には前作より此方のCPの方が好きかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍ウサギの王国

2022/10/28 09:56

兎神とは

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

仕事で訪れた大久野島で子兎を追って行くと穴に落ちてしまい不思議な世界へ。そこで主人公は兎神と歓迎されたが、その地を救うためうさ耳の住人たちの王様と交わらなければいけなくて…。

兎ならでの性質と、どこかで聞いたことのある話の間違った解釈が伝承され信じられていたり常識の違いが滑稽で笑いを誘う。しかしうさ耳の聖人と元々の舞台となった大久野島の歴史的背景や、誤解からの両片思いのすれ違いなど考えさせられたり切なかったりもある。エチシーンは多め。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍ウサギの国のキュウリ

2018/06/30 01:04

3

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:NATSU - この投稿者のレビュー一覧を見る

松雪奈々『ウサギの国のキュウリ』
『ウサギの王国』、『ウサギの国のナス』に続くウサギシリーズ第3作目。
前作のあとがきに「キュウリと迷った」とありましたが、満を持しての九里さん登場です。
今回は例の仮面ライダー的設定の鳥バージョン氏なので、鳥ならではの奇行も加わって更にカオスです。これでもソフトに改稿したというんだから、松雪奈々恐るべし。
初恋の再会モノという事で、シリーズの中では一番ピュアな印象。
3作それぞれに面白さがあり、どれもとても面白かったですが、綺麗に収まっているし(これ以上受けを召喚しても余計ややこしそうだし)、残念な事にこれでシリーズ完結でしょう。
個人的には3カプのその後でも充分楽しめそうですが。
それにしても鍛冶屋の親父よ・・・髭剃りネタの余波が凄いな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍ウサギの国のナス

2018/06/30 01:02

3

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:NATSU - この投稿者のレビュー一覧を見る

松雪奈々『ウサギの国のナス』
ホモれそうなイケメンがいたら取り敢えず相手を当てがって続編というのがBL界の慣い。『ウサギの王国』に続くシリーズ第2作目です。
前作で不遇を託った(?)王弟の秋芳にも、脳内ツッコミ上手の素敵なカレシ(受け)が、変態ウサ耳お触り魔として登場。
理容師の卵と言うことで、前作で衝撃の事件が髭剃り三段活用(笑)として復活し、更に例の餅つき神事もいよいよ披露され、期待を裏切らないエピソードも満載。
前作とは好対照な先ずはお友達から展開なので、そのギャップも楽しめた。
前作のカプである隆俊と泰英視点の短編『イナバ日記』も収録。こちらは何というかラブの供給過剰で取り敢えず爆発しろと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

電子書籍ウサギの王国

2018/05/07 22:15

地味受け…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:沢田 - この投稿者のレビュー一覧を見る

地味な顔の受けが、ハルヒラさんのイラストでますます強調されていて、その受けを賛美する攻めの言動の可笑しさが際立ってました。
異文化コミュニケーションの、カルチャーショックとやり取りの妙は楽しかったのだけれど、正直攻めの恋愛感情について腑に落ちないところがあって残念でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ウサギの国のナス

2016/07/31 22:48

ウサギの王国第二弾。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:沢田 - この投稿者のレビュー一覧を見る

相変わらずウサ耳の人たちの興奮ポイントが笑えます。
そこ?!って読んでてなりますw
今回の受はサバサバした性格で、潔く男の子らしい子でした。
攻めも一途でいいです。
面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ウサギの王国

2016/06/30 23:56

攻めがウサ耳な異世界トリップファンタジー。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:沢田 - この投稿者のレビュー一覧を見る

普通に面白かった。
鈍いタイプの受だったので中盤からの展開がもどかしかったけど、攻めはかっこよかった!
気持ちが通じ合ってからのいちゃいちゃラブラブをもっとたっぷり見たかったかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

27 件中 16 件~ 27 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。