サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

電子書籍

noteで人気のレシピサイトの電子版

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:M★ - この投稿者のレビュー一覧を見る

中華料理と言えば、
食後に頭痛がするくらい科学調味料をバサバサ入れるもの、
という概念を持っていたけど、
著者が滞在した中国の過程料理は、ダシを入れない、
素材のうま味だけで調理していたそうで、そのレシピの紹介。

美味しそうで、体に良さそう。
noteでも有料閲覧制だったけど、電子書籍だと、かなりお得。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あたらしい家中華 手軽あっさり毎日食べたい

紙の本あたらしい家中華 手軽あっさり毎日食べたい

2024/03/09 15:17

特別ではない中華料理

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

簡単にできて、あっさりとした中華レシピの本。
中華料理と言えば脂っこいとか豪華とかいったイメージがあるが、これは本当に手軽。
野菜のメニューが多いので日々の副菜づくりの参考に。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あたらしい家中華 手軽あっさり毎日食べたい

紙の本あたらしい家中華 手軽あっさり毎日食べたい

2023/12/08 20:34

おうち中華

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

中国各地の家庭料理のレシピ。
中華料理好きだけど、お家で作れないなぁって思ってたけど、中国では家で作ってるんだから作れるよね、そりゃそうだ(笑)
あっさり、やさしいレシピもあるけど、もちろん油たっぷりもあり、それはそれで美味しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あたらしい家中華 手軽あっさり毎日食べたい

紙の本あたらしい家中華 手軽あっさり毎日食べたい

2024/05/30 22:44

野菜たっぷり

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kisuke - この投稿者のレビュー一覧を見る

スープの素が苦手なため、なくても中華が作れるという点に惹かれました。主な調味料が塩、醤油、砂糖、胡麻油、黒酢等なのもありがたいです。紹興酒やスパイスが必要なものもありますが、これで風味が違ってくるでしょうね。
どっさり作って家族とパクパク食べたい感じです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あたらしい家中華 手軽あっさり毎日食べたい

紙の本あたらしい家中華 手軽あっさり毎日食べたい

2024/02/11 15:09

特別な調味料はいらないよ

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る

家で中華料理をつくるのに、辛味噌は? スパイスは? となり、Cook Doなぞ利用しがち。でもこの本を読めば今ある材料ににんにくやネギを足せばなんとかなりそうと思えてくる。早速試してみようという気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。